怪我猫保護
4月11日のブログにちょこっと書いた、足を怪我してる野良猫さん。
今朝、実家の近くのお店のおばちゃんAが
「カレンさんが言ってた怪我した猫保護したよ」
と教えてくれました。
これまた近所の動物好きなおばちゃんBが昨日保護。
4ヶ月近くも怪我した足を引きずって生きていました。
私が見たときは片足だった怪我が、菌が繁殖したのか
反対の足にも移って両足がひどい状態に。
おばちゃんBは病院に連れて行って、抗生物質の注射を打ってもらって
今はおばちゃんBの家で、ゲージに入れられて保護されています。
ガリガリに痩せていて、保護されなかったらこの夏越せなかったでしょう。
命拾いをしました。
おばちゃんBとはそんなに話をしたことはなかったんだけど、
野良猫を保護しては避妊の手術を受けさせたり、
エサもあげる代わりにトイレの始末もしてるという方です。
すごいです。
で、保護された野良ちゃんは「ウスくん」と呼ばれていました。
茶トラだけど色が薄いから「ウス」だって
顔は見るからにオズ。いい眼つきしてます。
気も強くて、人がそばによるとうなっていました。
お前、おばちゃんに助けてもらったんだろがよー。
でも1時間ほどすると、眠気も出てきたのかウトウト
ミルクと猫缶が大好きなんだって
だけどウンチョがゆるゆる。
おばちゃん、病院で聞いてみようかって言ってました。
野良さんだから、お腹に虫を飼ってるかもしれないしね。
でもいい人に助けられました。
私以上に猫を大切にしてる方なので、安心して任せられます。
ホント良かった~
写真撮ろうかとも思ったんですが、他人様のとこにお世話になってるし、
痛々しい姿を撮るのもかわいそうかなと思って止めました。
ということで画像なしです。
それから実家では、セミさんに出会いました。
庭の水が入ってるバケツに浮いていました
慌てて回収。
まだ元気そうですが、右の羽根の根本が切れかかっています。
飛んでも落ちて、きりきり舞いするだけ。
拾い上げたら、私の腕を登ってくるんですよ。
で、針のような口を腕に差し込む~
は止めてくれ~
お腹すいたのかなと思って、庭の金柑の木に止まらせてあげたら、
口を伸ばして吸ってるような・・・
とりあえずは自然に帰すということでそのままにしておきましたが、
心配になって1時間後見に行きました。
いなくなってるから「どっかに飛んで行けたのかな
」と思っていたら、
金柑の足元、枯葉や雑草が生い茂るところに落ちていて、
ありんこがたかっていました
このままじゃエサになっちゃう~
保護したものの、先まではしっかり歩いてたのに、
足2本が不自由になっていました。
落ちたからなのか、ありんこに痛めつけられたのか
自然のまま・・・・とはいえ、そのままにしておけず、車に乗って私の家へ。
車の中では、ハンカチを敷いて席を作りました。

家に着いてユーカリの木(鉢植え)の根元に置いてあげました。
ここならそう簡単にありんこは来ないからね。
今日までの命かもしれないけど、ゆっくりと去らせてあげたくて。
でもセミって、何年も土の中にいて、やっと出てきたと思ったら1週間の命。
それも子孫を残すためだけ。
そう思うと、セミの一生ってなんなんでしょうね
そして人間の一生もなんなんでしょう。
なんだか今日は「命」ということを考えさせられた一日でした。
今朝、実家の近くのお店のおばちゃんAが
「カレンさんが言ってた怪我した猫保護したよ」
と教えてくれました。
これまた近所の動物好きなおばちゃんBが昨日保護。
4ヶ月近くも怪我した足を引きずって生きていました。
私が見たときは片足だった怪我が、菌が繁殖したのか
反対の足にも移って両足がひどい状態に。
おばちゃんBは病院に連れて行って、抗生物質の注射を打ってもらって
今はおばちゃんBの家で、ゲージに入れられて保護されています。
ガリガリに痩せていて、保護されなかったらこの夏越せなかったでしょう。
命拾いをしました。
おばちゃんBとはそんなに話をしたことはなかったんだけど、
野良猫を保護しては避妊の手術を受けさせたり、
エサもあげる代わりにトイレの始末もしてるという方です。
すごいです。
で、保護された野良ちゃんは「ウスくん」と呼ばれていました。
茶トラだけど色が薄いから「ウス」だって

顔は見るからにオズ。いい眼つきしてます。
気も強くて、人がそばによるとうなっていました。
お前、おばちゃんに助けてもらったんだろがよー。
でも1時間ほどすると、眠気も出てきたのかウトウト

ミルクと猫缶が大好きなんだって

だけどウンチョがゆるゆる。
おばちゃん、病院で聞いてみようかって言ってました。
野良さんだから、お腹に虫を飼ってるかもしれないしね。
でもいい人に助けられました。
私以上に猫を大切にしてる方なので、安心して任せられます。
ホント良かった~

写真撮ろうかとも思ったんですが、他人様のとこにお世話になってるし、
痛々しい姿を撮るのもかわいそうかなと思って止めました。
ということで画像なしです。
それから実家では、セミさんに出会いました。
庭の水が入ってるバケツに浮いていました

慌てて回収。
まだ元気そうですが、右の羽根の根本が切れかかっています。
飛んでも落ちて、きりきり舞いするだけ。
拾い上げたら、私の腕を登ってくるんですよ。
で、針のような口を腕に差し込む~


お腹すいたのかなと思って、庭の金柑の木に止まらせてあげたら、
口を伸ばして吸ってるような・・・

とりあえずは自然に帰すということでそのままにしておきましたが、
心配になって1時間後見に行きました。
いなくなってるから「どっかに飛んで行けたのかな

金柑の足元、枯葉や雑草が生い茂るところに落ちていて、
ありんこがたかっていました

このままじゃエサになっちゃう~

保護したものの、先まではしっかり歩いてたのに、
足2本が不自由になっていました。
落ちたからなのか、ありんこに痛めつけられたのか

自然のまま・・・・とはいえ、そのままにしておけず、車に乗って私の家へ。
車の中では、ハンカチを敷いて席を作りました。

家に着いてユーカリの木(鉢植え)の根元に置いてあげました。
ここならそう簡単にありんこは来ないからね。
今日までの命かもしれないけど、ゆっくりと去らせてあげたくて。
でもセミって、何年も土の中にいて、やっと出てきたと思ったら1週間の命。
それも子孫を残すためだけ。
そう思うと、セミの一生ってなんなんでしょうね

そして人間の一生もなんなんでしょう。
なんだか今日は「命」ということを考えさせられた一日でした。
スポンサーサイト
コカ・コーラよりサンダル
いってー!!!
実家で店番してると、前を契約くんがのっそのっそと歩いてました。
思わず追いかけて行くと、「近寄んじゃねー」とばかりに「ニャ~」と鳴く契約。
なのに無理やり抱っこしてしまった・・・
カプッ
イメージとしては、ナウシカがテトに噛まれた感じ
カツッと固いモノに当たるような噛み方。
いたっ
と契約を離し手を見てみたら、人差し指の根本に穴が開いてる
じんわりと血がにじんでくるまでの一瞬、なんか白いものが見えたような・・・
「骨」じゃないよね。
骨だったらこんな痛さじゃすまないだろうしね。
としたら筋肉かな
とりあえず白いものが見えちゃったんです。
見る見る血はその穴に広がり、あふれて流れ出しました。
とりあえず絆創膏貼りました。

この場所って結構使うところなのね。
車の運転しててもよく当たって「いたっ
」
洗い物するにも痛いし、仕事に影響しないか心配。
それよりもお風呂が大変だなーって。
まぁね、抱っこが嫌いな契約の性格を知っていながら、無理やり抱っこした私が悪いわけで、
またハミルトンに来てた頃のままを思ってしまったのも私が悪い。
・・・淋しいけど、もう私のこと忘れちゃったのかな
でも契約が病気になった時、助けてやったことは後悔していないよ。
あの時助けてなかったら、今もっと後悔してるはずだから。
猫ってさ、媚びうったりする生き物じゃないからね
どうであれ、契約が元気なら良しです。
でもマジ痛いんだなー。
思わず追いかけて行くと、「近寄んじゃねー」とばかりに「ニャ~」と鳴く契約。
なのに無理やり抱っこしてしまった・・・
カプッ

イメージとしては、ナウシカがテトに噛まれた感じ

カツッと固いモノに当たるような噛み方。
いたっ


じんわりと血がにじんでくるまでの一瞬、なんか白いものが見えたような・・・
「骨」じゃないよね。
骨だったらこんな痛さじゃすまないだろうしね。
としたら筋肉かな

とりあえず白いものが見えちゃったんです。
見る見る血はその穴に広がり、あふれて流れ出しました。
とりあえず絆創膏貼りました。

この場所って結構使うところなのね。
車の運転しててもよく当たって「いたっ

洗い物するにも痛いし、仕事に影響しないか心配。
それよりもお風呂が大変だなーって。
まぁね、抱っこが嫌いな契約の性格を知っていながら、無理やり抱っこした私が悪いわけで、
またハミルトンに来てた頃のままを思ってしまったのも私が悪い。
・・・淋しいけど、もう私のこと忘れちゃったのかな

でも契約が病気になった時、助けてやったことは後悔していないよ。
あの時助けてなかったら、今もっと後悔してるはずだから。
猫ってさ、媚びうったりする生き物じゃないからね

どうであれ、契約が元気なら良しです。
でもマジ痛いんだなー。
でかしたマンちゃん!
19時半に帰ってきて、庭の水遣りをしてから家に入り、
一番にすることはニャンズのご飯。
4つのお皿を各猫の元へ運んであげるんですが、今日のマンちゃんは吐き出しの窓の所。
「はい、マンちゃんどーじょ」ってお皿を置いても、庭をガン見して微動だにしない。
「鳥でもいるのかな
でも結構薄暗いのにな」と思い、外を見てみたら、
サビ柄の仔猫が、庭で虫でも追いかけてるのか暴れていました。
あら~、野良さんね~。
気になって猫の鳴きまねで振り向かせたら、私の姿を見て速攻で逃げちゃいました
1匹だけだったな。家族はいるのかな
ちょっと心配になったので、庭に水とカリカリを置いてやりました。
朝までに食べてるかな
マンちゃんのお陰で、新しい猫との出会いがありました。
でかしたぞ
マンニィ。
一番にすることはニャンズのご飯。
4つのお皿を各猫の元へ運んであげるんですが、今日のマンちゃんは吐き出しの窓の所。
「はい、マンちゃんどーじょ」ってお皿を置いても、庭をガン見して微動だにしない。
「鳥でもいるのかな

サビ柄の仔猫が、庭で虫でも追いかけてるのか暴れていました。
あら~、野良さんね~。
気になって猫の鳴きまねで振り向かせたら、私の姿を見て速攻で逃げちゃいました

1匹だけだったな。家族はいるのかな

ちょっと心配になったので、庭に水とカリカリを置いてやりました。
朝までに食べてるかな

マンちゃんのお陰で、新しい猫との出会いがありました。
でかしたぞ

暑すぎません?
今日はスーパーの仕事に行ってきました。
土用の丑の日ということもあって、お客さんが多い
レジもしなきゃいけないけど、今日入金のお金の用意や伝票もしなきゃいけない。
合間を見計らって事務しに行ったら、すぐに「レジ応援お願いします」で駆り出される。
何とか時間内には済ませれたけど、あー世話しなかったー。
一応丑の日だから、帰りに安いうなぎのちらし寿司みたいなのを買って帰りました。
なんでもうなぎって完全食品で、ビタミン郡が全て入ってるんだって
で、あとでミルクを飲むと、お互いの栄養素の相乗効果で、何か
身体にいいらしい。
一息ついて新車洗い。
砂埃で色がうっすらボケちゃっってるんですよね。
こっちも水を引っかぶりながら、スポンジで水洗い。
コートをしてるから、洗剤いらないのよね。
タオルできれいに吹き上げたら・・・・あー
小さな傷が
まだ1週間ちょっとなのにー。
すっごく気をつけてるのに、どうして傷が・・・ショック。
これじゃぁ10年も経ったら擦りガラスみたいになっちゃうじゃないよー。
ちょっとヘコんだ。
そのあとは草抜き。いつものね。
2週間ほったらかしだったから、好き放題に伸びちゃってるしー。
一人黙々とやってると、珍しくダンナが手伝ってくれ始めました。
・・・どういう心境だ
雪でも降るのか

素直に喜べない私・・・。
そして事件は起こった。
やっと芽を出した「金鶏菊」」を抜きやがったよー

タンポポや他のは「これ抜いていい
」聞いてたのに、
金鶏菊だけ何も聞かずに抜いちゃった・・・大好きな花なのに・・・
それからテンション
そのせいかどうかは知らないけど、シャービックを作ってくれたり、
なにかと私の気に入るようなことをしてくれてるのよね・・・素直に喜べない・・・
何を企んでるのか
それとも素直に喜んだ方がいい
土用の丑の日ということもあって、お客さんが多い

レジもしなきゃいけないけど、今日入金のお金の用意や伝票もしなきゃいけない。
合間を見計らって事務しに行ったら、すぐに「レジ応援お願いします」で駆り出される。
何とか時間内には済ませれたけど、あー世話しなかったー。
一応丑の日だから、帰りに安いうなぎのちらし寿司みたいなのを買って帰りました。
なんでもうなぎって完全食品で、ビタミン郡が全て入ってるんだって

で、あとでミルクを飲むと、お互いの栄養素の相乗効果で、何か

一息ついて新車洗い。
砂埃で色がうっすらボケちゃっってるんですよね。
こっちも水を引っかぶりながら、スポンジで水洗い。
コートをしてるから、洗剤いらないのよね。
タオルできれいに吹き上げたら・・・・あー


まだ1週間ちょっとなのにー。
すっごく気をつけてるのに、どうして傷が・・・ショック。
これじゃぁ10年も経ったら擦りガラスみたいになっちゃうじゃないよー。
ちょっとヘコんだ。
そのあとは草抜き。いつものね。
2週間ほったらかしだったから、好き放題に伸びちゃってるしー。
一人黙々とやってると、珍しくダンナが手伝ってくれ始めました。
・・・どういう心境だ

雪でも降るのか


素直に喜べない私・・・。
そして事件は起こった。
やっと芽を出した「金鶏菊」」を抜きやがったよー


タンポポや他のは「これ抜いていい

金鶏菊だけ何も聞かずに抜いちゃった・・・大好きな花なのに・・・

それからテンション

そのせいかどうかは知らないけど、シャービックを作ってくれたり、
なにかと私の気に入るようなことをしてくれてるのよね・・・素直に喜べない・・・
何を企んでるのか

それとも素直に喜んだ方がいい
