fc2ブログ

食べ物の恨み

この前うちのスーパーで、298円のイチゴが半額で売られてました。

前日のものだから安くなってたのね。

イチゴが大大大好きな私は、清水の舞台から飛び降りて、思い切って買っちゃいました。

家に買えてまず半分食べる。

一応ダンナのために残しておきました。

ダンナが帰ってきたんで、「イチゴ食べるって聞いたら「いらない」って言うから、私は全部食べてる~って喜んでたの。

2つだけ残して、朝に食べようと思ってたの。

んが朝見たら無くなってる

イチゴがない

ダンナに聞いたら「夜中に目が覚めて、そん時食べた」って言うんですよ~

いらないって言ったじゃん いらないのになんで食べるの

私が大好きなの知ってるのにーーーーー



そして昨日、頂いたポンパドールの干しぶどうが入ったハード系のパン

夜だったこともあって、端を少しだけ食べたんです。

ダンナが帰ってきて、一応「パンケースにポンパのパンあるからね」とは言いましたよ。

だけど次の日の仕事中、いやーな予感がして昼間に家にいるダンナに「全部食べないでよ」ってメールしたら

「もう食っちゃったよ」って・・・

おまけに「ヨーグルトも食べたよ」って・・・

ポンパのパンなんて、高くて手がでないのに・・・滅多に食べれないのに、あやつ一人で大変を食いやがった

おまけに大好きな乳製品のヨーグルトまでぜーんぶ食いやがった~

お返しにダンナが大好きなスナック菓子、ぜーんぶ食べてやったわ

ハッハッハッ・・・
スポンサーサイト



心配してました

実家の駐車場に現れてた、人懐っこい白ちゃん

101120_0843~0001

でも今年に入ってから、姿を見なかったんです。

よく考えれば、人懐っこくてかわいいから、誰かが連れて帰ったのかな

悪く考えれば、お星様になっちゃったのかな

言葉にしちゃうと本当になりそうだったので、怖くて書くことが出来ませんでした。

でも今日、近所の動物好きの人と話してて、ふと白ちゃんのことを聞いたら、

50mほど離れた辺りで、数日前見たとの事。

生息場所がちょっと変わったようです。

でも元気で生きててくれたらそれでよし

一安心できました。


駐車場のニャンズも、うちの居候の野良くんマンちゃん似も、なんとかこの寒い冬を乗り切ってくれました。

明日からまた冬に戻っちゃうみたいだけど、2週間前のようなことはないからね。

そこで気になるのが出産のこと。

野良くん♂、マンちゃん似♀、二匹仲がいいんですよねー。

普通に考えると子供が出来そうなんだよねー。

でもこれ以上は面倒見切れないよ。

ということは避妊か去勢しないといけない・・・。

でも余分なお金ってないしなー。

だけどそれは無責任のような気もするし。

とりあえずどっちかをするかなー

そうしたら野良くんをしたほうが安くもつくし、他の♀にも子供できないし・・・と密かに考えてます。

でも玉取ったら、野良で生きていくのが大変になるのかなー・・・と思えば、契約くんも♂の玉なし。

でも今も元気に野良してるし、なら大丈夫かな

そういったことを考える時期になりました。

コニャ予防注射に行く

年に一度の予防注射。

今回はコニャの番。

ヤンチャーズはゲージを見ただけで逃げていくビビリンズ。

コニャもゲージを見て「ヤバッってな感じで逃走をしようとしましたが、

締め切った部屋の中では時間の問題。

あっさりと捕獲されました。


さぁ、車の中では鳴く鳴く。

だってお出掛けっていうと、痛い思いをする嫌な病院しかないもんね。

車が込んでて、時間内ギリギリに到着。

先生に、コニャがよくするお尻をこすりつける仕草のことを言って、初めての肛門絞りをしてもらいました。

先生「よく溜まってるなー」

黄土色の膿のようなもの。

かなりクチャイと聞いていたので、先生に「匂い嗅いで見ると言われた時、即答でお断りしました。

体重は3.3キロ。

先生は「皮は余ってるのに、脂肪がないんですよね」って。

そして「はい、終わりです」

おいおい先生、注射が、肝心な注射がまだなんですけどー

肛門絞りをして、すっかり終わった気になってた先生

そして注射器を持ってきてブスリ・・・の予定だったんですが、先生「皮膚が厚くて刺さらないので、もっと細い針に変えてきます」って・・・どんな皮膚してんだ、コニャ

(面の皮じゃないけど厚いんだね

戻ってきた先生をコニャはにらむにらむ。

「嫌なことすんじゃないわよ」ってか

注射中は嫌がることもなく(固まってた、鳴くこともなく、暴れることもなく終了。


帰りの車の中では、疲れたのか眠ってました。

これでまた1年安心です。

コニャ、お疲れ様ね。

野良くん、病院へ・・・

水曜日、朝やって来た野良くん

普通にご飯を食べ、帰って行く後姿を見たらびっこをひいてるじゃありませんか

よーく見ると右前足。


痛いのか右前足をつかずに、タッタカタッタカ走って、田んぼの方へ行ってしまいました。

さすが野良、強いというかたくましいというか。


でもさすがに心配になっちゃいます。

もし膿んででもしたら・・・それがもとで死ぬことにでもなったら・・・。

だって野良だもん、ちょっとのことが命取りになってもおかしくないもんね。


見ちゃったものはしゃーない。

なんとかして病院に連れて行かなくては

ただ私もダンナもなかなか家にいることが少ないから、どうしたものか・・・

昨日の午後はダンナが家にいたから、野良くんがやってくるリビングの窓際に待機。

声が聞こえたら、捕獲して病院へ行くつもりでしたが、野良くんがやってきたのは、病院はとっくに閉まった夜。

ダンナが「白い車が見えたら来なきゃいけないんだぞ」と言い聞かせてました。

傷口は噛まれた様子。

あれから日にちが経ってるのに、まだ血が固まってない。

まだ血がにじんでいます。

これっておかしいよね

かなり心配になってきました。


そして今朝、7時過ぎにやって来た野良くんマンちゃん似

とりあえず野良くんを家にいれ、ご飯をあげる。

マンちゃん似は、お外で食べてね。

外が寒かったせいか、食後はコタツの布団の上でまったり~。

でもやっぱ野良なのね、30分ほどしたら「出たい~。出して~」と騒ぐようになりました。

まだ8時前、病院は9時から、まだ早すぎる。

私は仕事だったので、あとはダンナに任せて出勤。

だんなもほどなく病院に向けて出て行ったようで、朝一番に診てもらったそうです。

注射と塗り薬で約五千円なり。

でもこれで元気になってくれたら、安くはないけど良いです。


病院での野良くんは、ビビリながらでも逃げることなくどっしりとしていたそうです。

さすがオス、でしょうかね。


そして昨日から、野良くん似の新入りさんが来はじめてます。

野良くんの血縁猫かな

ビビリながらでも、撫でさせてくれました。

この子、どうなってくんでしょうね。

色々と気になることがいっぱいです。

嘘ついちゃった

月曜休みで火曜出勤。

当たり前のように水曜も出勤かと思いきや、家に帰ってカレンダー見たら休みではないか

ラッキーではあるんだけど、昨日(火曜)の帰り際同僚に、「明日(水曜)出勤POP作ってね」と頼まれたのでした。

私は出勤だと思ってたから快くOKしたものの、結果的に嘘をついたことになってしまいました。

いつもお世話になってる人。

どうせ実家の店番には行かないといけないから、ちょこっと会社寄って、POPだけ作ってこようと思っています。

大まかな版は昨夜家で作っといたから、USBで持ってって、仕上げをすればOK



月曜から、時々熱が出るようになりました。

月曜は夕方から手足のダルさを感じ、熱を測ったら37.2度。

まぁ微熱

昨日は仕事中に同じ症状になり、37.4度。

でもそれ以上は上がらないから、インフルエンザではないでしょう。

いつの間にか平熱に戻ってるし。

一応、ティーツリーオイル【オーストラリアの原住民“アボリジニ”の万能薬とされ、抗菌・殺菌作用が大変強く、風邪やインフルエンザ・アトピーにもいいと言われています。猫のノミ除けにもいいよ。うちでも万能に活躍中】(ちみっと自分とこの商品の紹介)を含ませたマスクで対処。

ここんとこ特に寒かったから、風邪気味にでもなったかな

今日はちょっとだけおしゃれをして、テンション上げて行きますかッ
プロフィール

カレン(Kullen)

Author:カレン(Kullen)
4猫の話と、オーストラリア大好きのカレンの日頃の出来事の日記です。
猫の話でも、オーストラリアの話でも、日常のつたないことでも、色々と書こうと思っています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード