そこに入るか?
変な天気です
朝は曇ってて、パラパラと雨。
1時間も経たないうちに快晴になり、予定してた毛布・カーペットをベランダに干し、ちょっとだけとキィをお腹に乗せ、ベランダで寝転んでいました。
キィ越しに見る青空は・・・やっぱいいねー
動物は基本的に青空の下が一番いいねー。
そうしてたらマンちゃんが恐る恐るベランダに出てきました。
というのも、うちのベランダは人工芝を敷いてるので、ニャンズたちはその感触が嫌いみたい。
へっぴりになりながら外をのぞいてました。
次にコニャ。
同じく人工芝を踏みたくなかったらしく、私の足を伝いながら出てきて、勇気を振り絞って人工芝の上を歩いてました。
2匹ともちょっとした音でビクついて、とっとと家の中に逃げていきましたが、ビックリして飛び上がり、ベランダから落ちることなく、ちゃんと帰る場所が分かってるようでした。
ボクはというと、一番のビビリさんゆえ、一歩も出ること無かったです。
おい、男としてしっかりせんかい
これでいいんだろうか。
キィがお腹の上から下りて、休みの恒例「草抜き」
ホント、ちょこっとだけって思ってたんですよ。
が、やってるうちにあっちもこっちも気になってきて、結局2時間やってました。
そうそう、途中また雨
が降ってきて、あわてて干してた毛布を取り込む始末。
でもその後晴れて
きたから、また干してます。
だけど、また雲行き
が怪しいなー。
冬物のセーターなんかも洗って、今日はさっぱりの一日です。
昼からはのーんびりしたいなー。
夕方は絶対見たいTVがあるから、見逃さないように気をつけなきゃ
あ・・・トイレ掃除だけはしとかなきゃ。
そうしてあっという間に一日が終わるんだよねー。
あー、好きなだけのんびりしたみたいなー。
1時間も経たないうちに快晴になり、予定してた毛布・カーペットをベランダに干し、ちょっとだけとキィをお腹に乗せ、ベランダで寝転んでいました。
キィ越しに見る青空は・・・やっぱいいねー

動物は基本的に青空の下が一番いいねー。
そうしてたらマンちゃんが恐る恐るベランダに出てきました。
というのも、うちのベランダは人工芝を敷いてるので、ニャンズたちはその感触が嫌いみたい。
へっぴりになりながら外をのぞいてました。
次にコニャ。
同じく人工芝を踏みたくなかったらしく、私の足を伝いながら出てきて、勇気を振り絞って人工芝の上を歩いてました。
2匹ともちょっとした音でビクついて、とっとと家の中に逃げていきましたが、ビックリして飛び上がり、ベランダから落ちることなく、ちゃんと帰る場所が分かってるようでした。
ボクはというと、一番のビビリさんゆえ、一歩も出ること無かったです。
おい、男としてしっかりせんかい

これでいいんだろうか。
キィがお腹の上から下りて、休みの恒例「草抜き」
ホント、ちょこっとだけって思ってたんですよ。
が、やってるうちにあっちもこっちも気になってきて、結局2時間やってました。
そうそう、途中また雨

でもその後晴れて

だけど、また雲行き

冬物のセーターなんかも洗って、今日はさっぱりの一日です。
昼からはのーんびりしたいなー。
夕方は絶対見たいTVがあるから、見逃さないように気をつけなきゃ

あ・・・トイレ掃除だけはしとかなきゃ。
そうしてあっという間に一日が終わるんだよねー。
あー、好きなだけのんびりしたみたいなー。
珍しい光景
私ら人間より、ベッドを一番使ってるのはコニャでしょう。
昼でも夜でも、居ないなと思ったらたいがいベッド。
その広いベッドに、一番ちみっこいのが寝てるから、なんとも贅沢な雰囲気。

そしてよく一緒してるのがマンちゃん。
上の画像を撮った直後も、すぐにこーんな風になってました。

本当はマンちゃんのほうが一歳年上なんだけど、よくマンちゃんがコニャに甘えるように寄り添って寝てることもしばしば。
逆でしょ
みたいな、ね。
そして昨夜、世にも珍しい始めてのショットを見ることが出来ました。
それがこれ

ヤンチャーズ3匹という光景は何度もありますが、そこにキィが入ってるなんて前代未聞
どういう風の吹き回しなんでしょう
でもいい光景でした
昼でも夜でも、居ないなと思ったらたいがいベッド。
その広いベッドに、一番ちみっこいのが寝てるから、なんとも贅沢な雰囲気。

そしてよく一緒してるのがマンちゃん。
上の画像を撮った直後も、すぐにこーんな風になってました。

本当はマンちゃんのほうが一歳年上なんだけど、よくマンちゃんがコニャに甘えるように寄り添って寝てることもしばしば。
逆でしょ

そして昨夜、世にも珍しい始めてのショットを見ることが出来ました。
それがこれ

ヤンチャーズ3匹という光景は何度もありますが、そこにキィが入ってるなんて前代未聞

どういう風の吹き回しなんでしょう

でもいい光景でした

左右が違う?!
一昨日のこと。
家に帰ったダンナが見たコニャの顔。
右の目がまん丸で、左の目がアーモンド形。
左右で目の大きさが違ったんです。
夜に私が光を当てて見たときは、右の瞳孔がほとんど閉じない。

困った~
コニャタン大変なことになった~。
人間の目のことを少し知ってる私からすると、普通左右の瞳孔の大きさが違うってことはヘン。
ふと思い当たったのは、瞳孔を収縮する筋肉が麻痺してるってこと。
そんなぁ~
コニャタンまだ若いのに~。
でもダンナが見たときよりちょっと良くなってるようなので、様子見ということに。
翌日見てみたら、何故か治ってました。
良かったっちゃー良かったけど、一体なんだったんだろうね
コニャの体は、不思議なことばかりです。
家に帰ったダンナが見たコニャの顔。
右の目がまん丸で、左の目がアーモンド形。
左右で目の大きさが違ったんです。
夜に私が光を当てて見たときは、右の瞳孔がほとんど閉じない。

困った~

人間の目のことを少し知ってる私からすると、普通左右の瞳孔の大きさが違うってことはヘン。
ふと思い当たったのは、瞳孔を収縮する筋肉が麻痺してるってこと。
そんなぁ~

でもダンナが見たときよりちょっと良くなってるようなので、様子見ということに。
翌日見てみたら、何故か治ってました。
良かったっちゃー良かったけど、一体なんだったんだろうね

コニャの体は、不思議なことばかりです。
失敗続き
今日はクリーニング屋のバイト、失敗続きです。
というのも、もう一人の先輩バイトさんが交通事故で出勤できないため店長と二人。
だから頑張んなきゃと意気込みすぎたのもあるかもしれません。
受付をして、ズボン1本分の代金を貰い忘れ、会員の更新のお金を貰い忘れ、その更新手続きもちゃんと出来てなかった・・・。
店長は「ちゃんと教えてないんだから、出来なくて当たり前。ボクがちゃんと見てなかったのもいけなかった」と言ってくれましたが、何回か見てて「そうするんだ」って思ったはずなのに、いざお客さんを前にするとてんぱっちゃって・・・
教えられなくても、見て覚えなきゃね。
店長はまた「週3日の3時間ほどで、そんなに簡単には覚えられんよ。普通ならまぁ半年はかかるかな」とも言っておりました。
うん、そうなんだろうけど、早く時給上げてほしいから(稼がないといけないから)頑張りたいんだよね。
でもその頑張りが空回りしてるならダメなんだけどね。
んー、ちょっとメゲてます。
また明日頑張ろう・・・。
というのも、もう一人の先輩バイトさんが交通事故で出勤できないため店長と二人。
だから頑張んなきゃと意気込みすぎたのもあるかもしれません。
受付をして、ズボン1本分の代金を貰い忘れ、会員の更新のお金を貰い忘れ、その更新手続きもちゃんと出来てなかった・・・。
店長は「ちゃんと教えてないんだから、出来なくて当たり前。ボクがちゃんと見てなかったのもいけなかった」と言ってくれましたが、何回か見てて「そうするんだ」って思ったはずなのに、いざお客さんを前にするとてんぱっちゃって・・・

教えられなくても、見て覚えなきゃね。
店長はまた「週3日の3時間ほどで、そんなに簡単には覚えられんよ。普通ならまぁ半年はかかるかな」とも言っておりました。
うん、そうなんだろうけど、早く時給上げてほしいから(稼がないといけないから)頑張りたいんだよね。
でもその頑張りが空回りしてるならダメなんだけどね。
んー、ちょっとメゲてます。
また明日頑張ろう・・・。