甘えん坊マンたん
ここんとこ、やけにマンちゃんが甘えるようになってきました。
ダンナの分析では、今までコニャに甘えてた分(寝てるときとかコニャに寄り添い甘えるかのように寝ていました)、その対象がいなくなったから、それが人間に向いてるんだろうとのこと。
キィは猫嫌いだから寄せ付けないし、ボクは遊び相手にはなっても、甘えさせてはくれないしね。
となると人間しか甘えられないんですよね。
嬉しいような、悲しいような・・・です。
コニャが居ない6月が、終わろうとしています・・・。
ダンナの分析では、今までコニャに甘えてた分(寝てるときとかコニャに寄り添い甘えるかのように寝ていました)、その対象がいなくなったから、それが人間に向いてるんだろうとのこと。
キィは猫嫌いだから寄せ付けないし、ボクは遊び相手にはなっても、甘えさせてはくれないしね。
となると人間しか甘えられないんですよね。
嬉しいような、悲しいような・・・です。
コニャが居ない6月が、終わろうとしています・・・。
スポンサーサイト
猫に捕まって1時間
今日は19時過ぎに家に帰ってきて、マンちゃん似も玄関から家の中へ侵入。
ちょこっと家の中を歩いたらお外へ。
うちではこれを「スルー」と呼んでおります。
それからコンタクトを外したら着替える間もなく、外からマンちゃん似の声。
ご飯がないのかなー
と思ったら、まだちょこっとあるじゃん。
無視してうちのニャンズのご飯の用意。
古い缶詰をお皿へ移したら足りなくなったので、クローゼットのニャンコ缶を取りに行った・・・ら、久々に、1ヶ月以上ぶりの野良くんの声。
慌てて外を見たら、餌場の前で座ってました。
窓を開け触ってみると、左ほほの毛が固まってる
見てみると大怪我をしてて、血液やらで毛が固まっちゃってる。
毛も抜けてるし。
ケンカしちゃったんだねー。
向かって画像左が顔になります。
明日私は休みなので、来れば病院へGO
かなーとも思っております。
体の方も以前より痩せ細っちゃってねー。
かわいそうなのでスペシャルメニューをあげちゃいました。
以前ママリンさんがコニャのためにと送ってくれたカルカンのパウチ。
これにヤギミルクの粉末を混ぜてどうじょ。
我が家のニャンズはクンカクンカで興味津々。
「いい匂いはするのに、なんで食べれないんかニャ~
」って思ってるのかな。
その後野良くん、おかわりを要求し、2パウチを平らげました。
その合間には夕食を作ったり、我が家のニャンズの夕飯も。
そうそう
缶に残ってたにをボクにあげ、キィ、マンニィ、コニャの分をおニュー缶(開けたてってことね)で取り分け、はいどうじょ。
が、ボクが食べない。
んー、残り物っていうのがバレちゃいましたかー。
で、マンちゃんのを狙いに行くので、それを阻止。
なでたりしながらごまかして、マンちゃんが済むまで時間つぶし。
よっし
うまくいったぞと思い振り返ったら、後ろではキィが自分のを食べ終えて、ボクの分まで半部以上食べていました。
あ~
キィが早食い&食欲旺盛っていうのを忘れてた
これ以上おブタちゃんにはできないのに、うかつだった・・・。
そうして気がついたら1時間が過ぎてました。
猫に振り回された1時間。でも楽しい1時間
そしてコニャへのご飯は、ボクが食べていました。
ちょこっと家の中を歩いたらお外へ。
うちではこれを「スルー」と呼んでおります。
それからコンタクトを外したら着替える間もなく、外からマンちゃん似の声。
ご飯がないのかなー

無視してうちのニャンズのご飯の用意。
古い缶詰をお皿へ移したら足りなくなったので、クローゼットのニャンコ缶を取りに行った・・・ら、久々に、1ヶ月以上ぶりの野良くんの声。
慌てて外を見たら、餌場の前で座ってました。
窓を開け触ってみると、左ほほの毛が固まってる

見てみると大怪我をしてて、血液やらで毛が固まっちゃってる。
毛も抜けてるし。
ケンカしちゃったんだねー。

向かって画像左が顔になります。
明日私は休みなので、来れば病院へGO

体の方も以前より痩せ細っちゃってねー。
かわいそうなのでスペシャルメニューをあげちゃいました。
以前ママリンさんがコニャのためにと送ってくれたカルカンのパウチ。
これにヤギミルクの粉末を混ぜてどうじょ。
我が家のニャンズはクンカクンカで興味津々。
「いい匂いはするのに、なんで食べれないんかニャ~

その後野良くん、おかわりを要求し、2パウチを平らげました。
その合間には夕食を作ったり、我が家のニャンズの夕飯も。
そうそう

が、ボクが食べない。
んー、残り物っていうのがバレちゃいましたかー。
で、マンちゃんのを狙いに行くので、それを阻止。
なでたりしながらごまかして、マンちゃんが済むまで時間つぶし。
よっし

あ~



これ以上おブタちゃんにはできないのに、うかつだった・・・。
そうして気がついたら1時間が過ぎてました。
猫に振り回された1時間。でも楽しい1時間

そしてコニャへのご飯は、ボクが食べていました。
キィは良好です
金曜日、キィを病院に連れて行ってきました。
ほら、咳が続いて連れて行ったら、レントゲンで肺やその周辺に影が見えて、薬を飲んでるっていうやつです。
薬が切れたので先生に問い合わせたら、一度店に来てくださいって言われて。
で、経過は良好。
影がほとんど見えなくなっていました。
先生は「肺炎を起こしてたのかも」と診断。
これからは毎日のお薬を一日おきに替えて様子見です。
良好でよかった~。
これ以上辛い思いはしたくありませんからね。
診察が終わり待ってる間、ブーたれてるキィニャン。

そうそう、この前獣医の学会があったそうで、そこでヤギミルクこのことを言ってたそうです。
先生も「いいらしいね」と言ってました。
それで取り寄せたのでしょう、粉末のヤギミルクの袋を持ってきて・・・
「これなんじゃ・・・あげる」と一言

でもカロリー高いから、キィには良くないと。
今まで以上におでぶさんになっちゃうからって。
結構な量が入ってます。でもうちには今必要な子はいないんだけど・・・。
もしかして必要になることが起きるとか

今のうちの経済状況からしたら、できればご勘弁いただきたいなー。
ほら、咳が続いて連れて行ったら、レントゲンで肺やその周辺に影が見えて、薬を飲んでるっていうやつです。
薬が切れたので先生に問い合わせたら、一度店に来てくださいって言われて。
で、経過は良好。
影がほとんど見えなくなっていました。
先生は「肺炎を起こしてたのかも」と診断。
これからは毎日のお薬を一日おきに替えて様子見です。
良好でよかった~。
これ以上辛い思いはしたくありませんからね。
診察が終わり待ってる間、ブーたれてるキィニャン。

そうそう、この前獣医の学会があったそうで、そこでヤギミルクこのことを言ってたそうです。
先生も「いいらしいね」と言ってました。
それで取り寄せたのでしょう、粉末のヤギミルクの袋を持ってきて・・・
「これなんじゃ・・・あげる」と一言


でもカロリー高いから、キィには良くないと。
今まで以上におでぶさんになっちゃうからって。
結構な量が入ってます。でもうちには今必要な子はいないんだけど・・・。
もしかして必要になることが起きるとか


今のうちの経済状況からしたら、できればご勘弁いただきたいなー。
もうすぐひと月
前の記事から1週間以上。
もうすぐコニャが居なくなってひと月が来ようとしています。
・・・・早い・・・早すぎる・・・・。
ひと月前、まさかひと月後がこんなことになってようとは思ってもみなかった。
普通に4ニャンと暮らせてると思ってた。
5月9日の画像。
マンちゃんがカゴで寝てるところへ、強引に入り込んだコニャ。
マンちゃんが「この子、強引しゅぎるのー」とでも言ってそうな顔です。

また今になって、悲しみが増してきています。
こんなに悲しみを引きずることなんて今までなかったのに。
それだけコニャの存在が大きかったってことでしょうか。
家族を亡くして時よりもショックが大きいです。
あの子は宝物だったんだと、改めて気付かされています。
もうすぐコニャが居なくなってひと月が来ようとしています。
・・・・早い・・・早すぎる・・・・。
ひと月前、まさかひと月後がこんなことになってようとは思ってもみなかった。
普通に4ニャンと暮らせてると思ってた。
5月9日の画像。
マンちゃんがカゴで寝てるところへ、強引に入り込んだコニャ。
マンちゃんが「この子、強引しゅぎるのー」とでも言ってそうな顔です。

また今になって、悲しみが増してきています。
こんなに悲しみを引きずることなんて今までなかったのに。
それだけコニャの存在が大きかったってことでしょうか。
家族を亡くして時よりもショックが大きいです。
あの子は宝物だったんだと、改めて気付かされています。
2週間が経ちました
早いもんですね。
コニャが居なくなってもう2週間が経ちました。
最初は気にしてなかったマン&ボクも、数日くらいしてから「なんだかちみっこい子いないわね」という風に探すような仕草をしていました。
あと誰も居ない方向をがん見したり。
コニャの気配でもあるんでしょうか。
コニャが居なくなって、おもちゃのマスコットがいつも同じ場所にあります。
今までは気がつけばあちこちに移動してたのに。
ということはコニャしかそれで遊んでなかったってことなんですよね。
マンちゃんの右のひげだけ、なんでかいつも短かったのに、最近左と同じくらいになってきています。
もしかしたらコニャに噛み切られてたんでしょうか、なーんてこと思ったり。
何かするたびに「こんなときコニャが居て、こんなことしてたなー」って思うことが度々です。

これ、マンちゃんとコニャが同時にあくびしてるところをダンナがパシャッ
ナイスショットでしょ
コニャが居なくなってもう2週間が経ちました。
最初は気にしてなかったマン&ボクも、数日くらいしてから「なんだかちみっこい子いないわね」という風に探すような仕草をしていました。
あと誰も居ない方向をがん見したり。
コニャの気配でもあるんでしょうか。
コニャが居なくなって、おもちゃのマスコットがいつも同じ場所にあります。
今までは気がつけばあちこちに移動してたのに。
ということはコニャしかそれで遊んでなかったってことなんですよね。
マンちゃんの右のひげだけ、なんでかいつも短かったのに、最近左と同じくらいになってきています。
もしかしたらコニャに噛み切られてたんでしょうか、なーんてこと思ったり。
何かするたびに「こんなときコニャが居て、こんなことしてたなー」って思うことが度々です。

これ、マンちゃんとコニャが同時にあくびしてるところをダンナがパシャッ

ナイスショットでしょ
