みっちみち!!
今までは液体の虫除け剤・・・っていうか、ベープを使ってたんですが、今年から昔懐かし蚊取り線香を買って使っています。
子供のころの懐かしい匂い。
この匂いって「夏」って感じよねーとダンナと二人で懐かしがっております。
猫が箱が好きなのはどこも同じ。
でもー、マンちゃんが入るとジャストサイズがー

キィが入ると・・・みちっ

みちみちっ

パンパン
(手がうらめしや~になちゃってるー)

だけど入りたい箱の中
そうこうしてる間に、また忘れちゃってました
マンちゃん、うちに来た記念日丸4年
えー、7月14日でした・・・。
この日は台風
が来てて(マンニィ台風)、前の晩から鳴き声はしてました。
でも外に出て探すと、ピタッと鳴き声が止む。
雨も降ってて気にはなったけど、暗くて探しようがなかったんです。
どうか生きててと祈るだけで。
そして翌朝5時ごろ。
寝てる私の耳に「ミャ~
」という鳴き声が聞こえました。
慌ててダンナを起こして捜索開始
探してもなかなか分からなかったところ、隣の田んぼの畦に降りたダンナの足元で「ミャ~」
あと少しで踏むところ&用水路に落ちるところでした。

びしょ濡れだったので、まずはドライヤーで乾かし、とりあえず牛乳を。
きれいになったらこんなにかわいい子でした。

なぜかパパの懐で寝るのが好きで

今では立派なパパの愛人ならぬ愛猫さん
翌年来たコニャとボクシーのママも勤めてくれて、ホント助かっています。
外敵が来たら、率先して攻撃しに行く我が家の守り神のようなことも。
コニャがいなくなってからちょっと甘甘ちゃん。
お腹タルタルだけど、我が家の大切な娘です
そう、コニャがいなくなって2ヶ月が経ちました・・・早いなー。
でも一日たりとも忘れたことはないし、未だに夕飯はコニャの分も用意しています。
そう、お皿が4つ。
大好きだった猫草とかつおのたたきはお墓にお供え。
庭に咲いた花もお供えしてみたり、ね。
いつになっても私の大事な子供たちは4匹なんですね、いつまでもね。
子供のころの懐かしい匂い。
この匂いって「夏」って感じよねーとダンナと二人で懐かしがっております。
猫が箱が好きなのはどこも同じ。
でもー、マンちゃんが入るとジャストサイズがー

キィが入ると・・・みちっ


みちみちっ


パンパン


だけど入りたい箱の中

そうこうしてる間に、また忘れちゃってました

マンちゃん、うちに来た記念日丸4年

えー、7月14日でした・・・。
この日は台風

でも外に出て探すと、ピタッと鳴き声が止む。
雨も降ってて気にはなったけど、暗くて探しようがなかったんです。
どうか生きててと祈るだけで。
そして翌朝5時ごろ。
寝てる私の耳に「ミャ~


慌ててダンナを起こして捜索開始

探してもなかなか分からなかったところ、隣の田んぼの畦に降りたダンナの足元で「ミャ~」
あと少しで踏むところ&用水路に落ちるところでした。

びしょ濡れだったので、まずはドライヤーで乾かし、とりあえず牛乳を。
きれいになったらこんなにかわいい子でした。

なぜかパパの懐で寝るのが好きで


今では立派なパパの愛人ならぬ愛猫さん

翌年来たコニャとボクシーのママも勤めてくれて、ホント助かっています。
外敵が来たら、率先して攻撃しに行く我が家の守り神のようなことも。
コニャがいなくなってからちょっと甘甘ちゃん。
お腹タルタルだけど、我が家の大切な娘です

そう、コニャがいなくなって2ヶ月が経ちました・・・早いなー。
でも一日たりとも忘れたことはないし、未だに夕飯はコニャの分も用意しています。
そう、お皿が4つ。
大好きだった猫草とかつおのたたきはお墓にお供え。
庭に咲いた花もお供えしてみたり、ね。
いつになっても私の大事な子供たちは4匹なんですね、いつまでもね。
スポンサーサイト
すだれ
ダンナびっくり!
昨夜、夜中に目を覚ましてトイレに行ったら、マンちゃん似が感づいてミャッミャッ
って外で鳴き始めたんです。
この前、家の中で一夜を過ごせたのが気に入ったのかな
あんまり悲しそうな声で鳴くから、こそーっとリビングに入れちゃったんです。
でも他の部屋に行かないように&うちの子と接触しないようにドアを閉めて、マンちゃん似と一緒に寝た・・・つもりでいました。
がっ

朝起きたらドアが開いてる
マンちゃんがリビングに入りたくて、どうやら開けたらしい。
で、肝心なマンちゃん似はというと・・・いない
とびっくりしてたら、ダンナが寝室から降りてきました。
ダンナ「引っ付いて寝てる子がいるから、マンちゃんだと思って触ったら"ミャッ”ってマンちゃんの声。でも毛並みが悪いなーと思ったらマンちゃん似じゃんか
びっくりしたー」
どうやら寝室に行って(そういやこの前もベッドの上で気持ちよさそうに寝てたもんなー)、ダンナに引っ付いて寝てたらしい
そういうとこもマンちゃんとそっくりなんだわー。
なんだか徐々に家族になりつつあるような感じです・・・。

この前、家の中で一夜を過ごせたのが気に入ったのかな

あんまり悲しそうな声で鳴くから、こそーっとリビングに入れちゃったんです。
でも他の部屋に行かないように&うちの子と接触しないようにドアを閉めて、マンちゃん似と一緒に寝た・・・つもりでいました。
がっ


朝起きたらドアが開いてる

マンちゃんがリビングに入りたくて、どうやら開けたらしい。
で、肝心なマンちゃん似はというと・・・いない

ダンナ「引っ付いて寝てる子がいるから、マンちゃんだと思って触ったら"ミャッ”ってマンちゃんの声。でも毛並みが悪いなーと思ったらマンちゃん似じゃんか

どうやら寝室に行って(そういやこの前もベッドの上で気持ちよさそうに寝てたもんなー)、ダンナに引っ付いて寝てたらしい

そういうとこもマンちゃんとそっくりなんだわー。
なんだか徐々に家族になりつつあるような感じです・・・。
壊れた・・・
昨日、ダンナがパソを開いたら、ディスプレーがつかない
15年ほど使っていたブラウン管式のディスプレー。
パソを初めて買ったときから今までずっと頑張ってくれてた。
その間、本体を買い替え、プリンターに至っては4~5台は買い換えた。
だけどずっと頑張ってくれてた。
奥行きがあるため、ニャンズが乗っかってくつろいだりもしてた。
でもってやっべー
ってことで、すぐさまディスプレーを買いに行ったんだけど、この時画面が見えないからと強制終了してしまった。
これがまずかった・・・。
ディスプレーをつないだら、今度はパソが壊れちゃった
ダンナが色々と手を尽くしてくれて、最低限のデータは保護されたけど、ソフトなどは最初からインストールしなきゃいけなくなったらしい。
昨晩も遅くまでいじってたみたいだし、明日・明後日は休みだから頑張るはず。
バックアップをとる大切さを実感。
でも調子よく動いてると忘れちゃうんだよね。
今もまだ完全じゃない。
やっとネットだけつなげるようにしてもらったの。
ダンナがいなかったら、私じゃどうしようもないわ。
ダンナに感謝だわ。

15年ほど使っていたブラウン管式のディスプレー。
パソを初めて買ったときから今までずっと頑張ってくれてた。
その間、本体を買い替え、プリンターに至っては4~5台は買い換えた。
だけどずっと頑張ってくれてた。
奥行きがあるため、ニャンズが乗っかってくつろいだりもしてた。
でもってやっべー


これがまずかった・・・。
ディスプレーをつないだら、今度はパソが壊れちゃった

ダンナが色々と手を尽くしてくれて、最低限のデータは保護されたけど、ソフトなどは最初からインストールしなきゃいけなくなったらしい。
昨晩も遅くまでいじってたみたいだし、明日・明後日は休みだから頑張るはず。
バックアップをとる大切さを実感。
でも調子よく動いてると忘れちゃうんだよね。
今もまだ完全じゃない。
やっとネットだけつなげるようにしてもらったの。
ダンナがいなかったら、私じゃどうしようもないわ。
ダンナに感謝だわ。
今朝は
台風は大して遠くに行ってないのに、風も雨もかなりおさまって穏やか。
朝リビングには、マンちゃん似を含めた4ニャンが、朝ごはんが欲しいとワラワラ。
・・・やっぱ4匹って多く感じるね。
やっぱ4匹っていいね・・・
そうしてると、外からは野良くんの声。
無事に台風から身を守ったようです。
とりあえず3ニャン+2ニャン、無事に台風を乗り切りました
朝リビングには、マンちゃん似を含めた4ニャンが、朝ごはんが欲しいとワラワラ。
・・・やっぱ4匹って多く感じるね。
やっぱ4匹っていいね・・・

そうしてると、外からは野良くんの声。
無事に台風から身を守ったようです。
とりあえず3ニャン+2ニャン、無事に台風を乗り切りました
