fc2ブログ

やっと休みだー!!

先週はスーパーの仕事が6連ちゃん(火~日)

夕方のガソスタの仕事が5連ちゃん(火~土)

そしてスーパーのラストの日(日曜)が朝市で7時半出勤とくりゃ、病み上がりの私は

「今週間違いなく倒れるよな」と思いながら、なんとか持ちました。

う~疲れた~w

ダンナからも「もう少し楽なシフトにしな」と言われ、

(んなんかいい匂いがするぞ。ダンナが何か作ってる模様。そして「食べる」って持ってきてき・・・たよ


ガソスタのほうは楽になるように、休み希望を出しました。

ガソスタ。セルフだから基本は給油の許可ボタンを押すだけで楽なんだけど、

だーれもしないから私が季節の飾りつけをしたり(上手じゃないのよ。苦手なのよ。基本シンプル・イズ・ベストの私だから)

キャンペーンと称してアンケートを取りにアテンドしなきゃいかないとか(断られると分かってても結構ショックなのよ)

そこそこ雑用があるから大変。

先週も立ってても眠くて、なんど後ろにカクッとなりそうだったことか。


きょうはやっと休めるから、ダンナと買い物に行って、庭の枯れた花を抜いて(これだけこれ以上はしない)、

家計簿つけて、時間があれば手毬を作りたいな。

今週末は実家のある商店街で「アートフェスタ」っていうイベントをするの。

私も実家の店先で手毬の実演をしようと思ってるので(寒くなければいいんだけど)、手毬の下準備をしています。

何個か製作途中のを作っておいて、色の糸を刺すところを見せようかと。

家が近ければ「遊びに来てね」って言えるけど、みんな遠いしなー、残念。


あーなんだか無性にお腹いっぱいに食べたい衝動に駆られてる。

でも25日は健康診断だから太れないのよー

さーてそろそろ動きましょうかね。

まずは洗濯干しにお風呂ですな・・・。
スポンサーサイト



39.2度!

木曜にインフルエンザの予防接種をしてから、冗談抜きに体調バリバリに悪くなっています。

たまたま疲れが出てしまったのか、予防接種がよくなかったのかは不明ですが、

毎年の時期に出る高熱でダウンしてしまいました。


昨日は風邪薬を飲んで出社。

でも段々と熱くなる体。

体温を測ってみたけど、予想に反して37度。

んー、勘違いか

そのまま仕事を続け、定時に上がり、車に乗り込んだら、なんだか疲れが一気に出ちゃって、

携帯にタイマーをかけて、30分ほど寝ました。

起きても頭はボー

とりあえず実家に行って体温測ったら、なんと39.2度

おー、39度超えましたか~。

そして実家でまた30分ほど寝て(でもこの時、母には「使えん子じゃな」と言われました)、

とりあえず夕方の仕事にも顔を出して事情を説明し(他の人も8時間を越える仕事だったんで気になって・・・)

最低限の仕事が片付くまで居て、1時間ほどで帰らせていただきました。

岐路の途中、かなり車が込んでて、そうでなくても疲労困憊なのに神経使って、

家に着いた途端助手席に倒れこんで寝てしまいました。

本当にあるんだなー、倒れこんじゃうってーの。

でもこんな状況にありながらコニャが生き帰ってくれるなら、この苦しみに一生付き合ってもいい」なんて

思っちゃうんですよね。

関係ないし、そんなことありえないのに・・・。

ダンナも心配して早く帰ってきてくれて(半分は仕事をサボりたかったから)、

私が大好きなチョコアイスを2種類とアーモンドチョコを買って帰ってくれました。

そしてあまりの光熱に、昨年もらってた座薬を入れる羽目に。

やだーな、気持ち割るいんだもん

でも入れた後は1時間ちょっとの間に平熱にもどり、汗びっしょり

さすが座薬です。

夜はベッドのある2階に上がることもできずに、こたつに潜り込んで寝てました。

そしたら・・・一番わが道を行くのニィニが背中やお腹の上、脇にとずっと寄り添ってくれてました。

ボクも脇で。

キィはちょっと離れたところで寝てました。

なんだかニィニの優しさにウルウルきちゃったです。


そして今日はまだ薬が効いてたのか微熱。

でも仕事してたら薬が切れちゃったようで、また熱が出始め、今は38度を越えるところをうろちょろしてます。

今日はちゃんと寝て。明日は休みだからゆっくりしたいです。

おっと、ダンナが帰ってきた

パソつついてたら怒られそう。

それではまた~。

今日の一日

えーっもう15時~。

一日の半分以上すぎちゃってるし~。

一日ってあっという間ですよねー。


今日は仕事2つとも休みで、ついでに実家の店番も休みをもらい、家に居ます。

午前中は、夕方のバイト先から「インフルエンザの予防注射を受けてください」と指示があったので、

久しぶりに自転車を出し、数キロはなれた病院までサイクリング・・・なんだけど、

道のりがゆるーい坂道(ずーっと上ってからずーっと降りる)で、行きは息が切れてしんどいしんどい。

足も筋肉が悲鳴をあげる。

で、行きは18分で到着。

病院で体温を測ってくださいって言われて、うっすら汗はかいてるし、絶対体温が上がってると思ったら

35.1度。嘘でしょ・・・。

測り直して35.9度。まぁそれならいいとするか。

でもじゃぁこの暑さはなんなんだ

問診では、食品アレルギーが少しあるということを伝えると、あまり勧めないようだったけど、

注射後待合室で様子を見て、アレルギー反応が出なければ帰っていいよということで注射してもらいました。

そしてまた坂道を帰る・・・

車だと坂なんて気にしないけど、自転車だとダイレクトに影響があるから大変です。


今日はちょうどダンナも休みで、お互い「グリーンサーキット高野」てっとこに行きたいなと思っていたんですが、

私は私で「ダンナは出不精だし、明日から3連チャンで大変だろうから」と諦め、

ダンナはダンナで「カレンは疲れてるだろうから」と諦め、その思いが一緒だったため行かないことに決定。

ここは、山を歩きながら、レーザーガンで標的を撃つという趣向の遊び場。

もう数年前から行きたいと思って、未だに行けていません。

いつになったら行けるんだろうねぇ。


そしてクルルの時からのブログ友達のよしほさんとこのニャンコが2匹、同じ日に亡くなりました。

伝染性のある病気らしいのですが、今は原因不明。

他の子も体調悪くしてる子もいて、気が気じゃないです。

ネットでしか知らない、実際に会ったことない子たちだけど、やっぱり心配です。

病気の子たち、早く良くなってね。

亡くなった2ニャンズ、安らかに・・・。

お別れって辛いですよね。

休みたいのに

休めない性分のカレン。

今日もゴミ捨てに行ったついでに、庭の草が気になって(またですか)ちょこっと抜くつもりが本気になって、

結局2時間抜いてました・・・


それから洗濯して、ダンナと話し合って急遽ニィさん病院へ

となるとキャリーをクローゼットから出さなきゃいけないんだけど、キャリーを見たボクシー、逃げる逃げる

へっぴり腰で尻尾巻いて逃げる逃げる。

・・・唯一の♂が一番へっぴり。猫の世界も草食系か

健康診断に血液検査、そして予防注射をしてもらう予定。

ところがお外に出たがってたのを無理やり連れて行ったもんだから、トイレを我慢してたのか、

はたまたビックリしたのか、キャリーの中でちびっちゃいましてねー。

私がひざの上にキャリーを乗せてたんだけど、なんだかチッコ臭いなーと思ってたら、

Gパンが塗れてきちゃって「やられたー」ですよ。

洗濯したてのGパン、また洗わなきゃ・・・

検査結果は、白血病・エイズともなし、内臓系も異常なし。ホッです。

ただ歯石が付いてることと、歯が欠けてたりない所もあったりという状態。

ペットフードより自然食(鳥や虫)とかのほうが、歯に付きにくいだろうに。

前歯のちっちゃい歯がない所もあるんだけど、どうしたらそうなるの

そして年齢が、歯の具合とかを考えて、6~7才

でも野良ではそんなに長くは生きれてないだろうからってことで5才くらいってところに落ち着きました。

そしたらもしかしたらだけど、マンちゃんの母上かもしれないし、同年代の姉妹かもしれないってところですね。

意外とお年だったのね。

そしてお会計は占めて14000円なり~

血液検査が高かった~。

でも最初だからちゃんとしとかないと、万が一のリスクのほうが高いもんね。


そして家に帰ったら、すぐさまお外に出て行きました。

野良さんしてたから、ずーっと家の中っていうのはキツイんだろうな。

そしてニィニがお外に行くぶん、うちの子たちにもしっかりと予防注射しなきゃね。


そうそう、キャリーを見て逃げたボクシー

ニィニが病院に行って帰り、帰宅して2時間が経った今でも、部屋の隅で尻尾を巻いて隠れてます。

・・・どんだけ臆病なんよ

玉かついてるんじゃろがー

「取ったでしゅよ

・・・あっ、そっか。

それにしても最強にして最悪のビビリンです。

お前みたいなタイプ、絶対に野良じゃ生きていけんよなー。

うちに来てよかったよなー。


はぁ、どうにもこうにも眠いので、これから昼寝します。

今日は講座を聞きに行ってきます

今日は仕事オール休みをとって、市役所主催の講座に行ってきます。

内容は商店街活性について、みたいな。

そろそろお出掛けの用意しなきゃいけないんだけど、ニャンズが日向ぼっこしてるのを見ると、

一緒にお昼寝したくなっちゃうよー

ニィさんは最近暖かいせいか、お出かけばっか。

一昨日の深夜、「出る~とわがままを言い出してもらってから、

昨日の夕方まで帰宅しなかったんですよ。

ご飯も食べずに。

元野良さんとはいえやっぱ心配で心配で・・・

つい先ほどもお出かけしました。

私が帰るとき(夜)には帰ってきておくれ。


では行ってきます
プロフィール

カレン(Kullen)

Author:カレン(Kullen)
4猫の話と、オーストラリア大好きのカレンの日頃の出来事の日記です。
猫の話でも、オーストラリアの話でも、日常のつたないことでも、色々と書こうと思っています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード