fc2ブログ

1つの不満が

1つ不満が沸いてくると、今まで気にしなかったはずのことまでが、ふつふつと湧き上がってきますね。

またまたですが夕方のガソリンスタンドのバイトのことです。

(いつも不満がでるのは夕方のバイト。前のクリ-ニングもそうだし、その前の惣菜屋も)


年末年始関係なく仕事。

それはいいんですが、1/2はダンナの実家に行くために休み希望を出してたはずなのに、

なんでか仕事を入れられてしまった。


仕事内容では、ノルマはないと言ってたのに、洗車カードの販売の目標を決められ、

それに追いついてない私は、上司から「ちゃんとやってるのかとお叱り。

アテンド(給油に来たお客様に「洗車カードいかがですか」とか勧める仕事)は正直嫌いだけど、

私なりに頑張って声をかけみるけど売れない。

たまたま運が良くて売り上げが上がったら「やれば出来るじゃない」・・・

そのことばにカチン

「やればできる」ということは、いままではやってないから出来てないってことの裏返しって皮肉に思えちゃってねー。

もともと営業という仕事が嫌いでこの仕事を選んだのに、洗車カードを売れだの、板金や車検の客を取れだの

営業的なことが多々。

私も営業されるのが嫌いだから、なおのこと勧めにくいんです。

なんだか騙された気分。


まだ分からないことがいっぱいあるから質問するんですよ。

時に忘れちゃって2度同じ質問すると「はっ何言ってるんですかって言われちゃって、

それから怖くて質問すら出来やしない。

私は覚えが悪いから、長い目で見てくださいねって釘刺してたんだけどね。

まぁそれは甘えだとしても、「何言ってるんですか」はないんじゃないの


同僚で仕事が出来ないと言われてる男性の仕事振りを、サボってないかを含め報告しろとか言われたりもする。

あー、従業員を信用してないんだなーって。

もしかしたら私もこういう風に監視されてたりするのかなとも思ってしまうとイヤですよね。


抽選で○○プレゼントとかあって、お客様から「何名当たるのって聞かれ、

素直に「10名様です」って答えたら、正直に言うなって言うんですよ。

抽選にしたって、公正なやり方じゃなく、お得意様とか知り合いとかを優先に選んだりしてる。

プリペイドカードにしても、厳密に言うと使い始めてから半年とか1年っていう期限だから、

正直にお客様に言うと、「そこまで細かく言わないでいい」って言われる。

そういう誠実じゃないところ、私の性分に合わないんですよ。

騙してる感があってイヤなんです。


そういうのがストレスになってるのか、最近胃がキリキリと痛むんです。

今日も仕事です。

気が重いー
スポンサーサイト



クリスマスプレゼント

だーれもくれないけど、ママリンさんから24日にクリスマスプレゼントが届きました。

中身は・・・(画像が良くなたっかなぁ

111228_0906~0001

パワーストーンのブレス白いお皿さざれ、横の瓶に入ってるのは来宮神社の浄化用塩

ブレスには私の大好きな鳳凰が彫られてある石もありました。

葉っぱは、同じく来宮神社の御神木の葉だそうです。

あー九眼天珠っていう最強パワーの石もあったんだ

ペンダントにしようと思って、紐を捜せるように今財布の中に入れてしまってました・・・

身近に置いておきたかったしね。

どうやら私には悪い「気」が溜まってるらしく、ママリンさんが気を使って最強のものを送ってくれたようです。

これでカレンは百人力

肉体的にも精神的にも良くなりますように。

守ってね、鳳凰・・・。


ママリンさん、こんな私のことを気にかけてくれてありがとうございます。

カレンは幸せ者です。

基準って?

遅ればせながら、今年賀状の印刷をしてるんですが、

みなさんは年賀状を出す人をどうやって選んでますか

いつもお世話になってる人は当然として、悩むのは日ごろ会わない人。

人によっては何年も会わないけど、年賀状のやり取りだけの人。

それの中でもお互い儀礼的にしかしてないような人ってどうしてます

っていうのも、昔勤めてた会社の社長に、毎年年賀状を送ってたんですよ。

そして父が亡くなった翌年の正月は、喪中で年賀状のやり取りをしませんよね。

社長は父が亡くなった事知ってたし、喪中のはがきを出してたのに年賀状が届いた。

社長にそのことを言うと

「あー、事務の子に任せてるから間違ったのかな」という返事。

・・・なんだか悲しくなっちゃってねー、それから社長には出さなくなりました。

その他にも、もう十年以上会ってなくて、年賀状のやりとりしかない人もいて、

どこまで出し続けたらいいんだろうって思うこともありましてね。

みなさんはどうしてます

クリスマスってさぁ

キリストの誕生を祝う日だよね。

外国では家族と過ごしたりするよね。(よくは知らないけど)

なのに日本だけはパーティーとかしてお祭り騒ぎになっちゃってる。

TVでは「恋人たちのクリスマス」だなんてこと言っちゃったりしてるし。

(何が、どこが恋人たちのためなんだ

日本って、なんでもかんでも商用ベースにのせて稼ごうとして、

本質を無視しちゃうところが好きじゃない。

そりゃ私もケーキは買いましたよ。

でも本質は忘れたくない。

段なの帰りが遅いけど(21:30)、家族みんなでクリスマスをお祝いしたいと思ってます。

休みだったけど

今日はスーパーは休みだったけど、21日の本社報告の書類を作らないといけなかったので、

いつもの時間に出社してきました。

いつもなら店長にお願いするんだけど、今人が足らなくて店長は大忙し。

その上私の仕事までさせちゃかわいそうだったから。

無給の仕事だけど、店長がお駄賃に()パン3つくれました。

1時間半ほど用事をして、一旦帰宅。

でも家でよーく考えてみると、用事ミスってました。

やっぱ休みモードでの仕事は、頭が回ってないねー。

明日にでも訂正しなきゃ


実家がすぐ側だから、そのまま行って店番する・・・というのもありだけど、

私も私で家の用事があるので、帰っちゃいました。

ちなみに家とスーパーの距離、約10キロ。

あと1時間ほどしたら、実家に行く予定。


そして最近、家から車で出るとき、ニャンズが窓際で(たまたまだろうけど)お見送りしてくれることがあります。

ちょうど運転席から見えるのよね。

「行ってらー いっぱい稼いで美味しいもの食べさせてねー」

111207_0822~0001

うん、ママ頑張ってくるよ

あんたらのためなら何だって頑張れる

お利口にして待っといでねー
プロフィール

カレン(Kullen)

Author:カレン(Kullen)
4猫の話と、オーストラリア大好きのカレンの日頃の出来事の日記です。
猫の話でも、オーストラリアの話でも、日常のつたないことでも、色々と書こうと思っています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード