眠すぎて
今日はスーパーの仕事だけ。
実家は定休日なので、スーパーが終わったらすぐに家に帰れます。
3時過ぎに帰宅。
明るいうちに帰れるなんてし・あ・わ・せ
帰りの運転中、眠すぎるのか何なのか、体と魂が分離するような感覚に一瞬襲われ、帰って昼食取ってからお昼寝。
4時から7時過ぎまでこたつで寝んね。
目が覚めたとき、「真夜中
それとも夜
もしかして早朝
」とか思ってしまったけど、普通に「夜」でした。
そういやポスト
の汚れを掃除しようと思ってたんだー。
15年以上経ってるから、苔というか緑色になってるとこがあるんですよね。
掃除用の消しゴムスポンジでキレイにしようと思ってたんですよ。
・・・・これからちょこっとやってみよっ。
気になると気になってしょうがなくて、ほっとけない性格なんですよねー。
実家は定休日なので、スーパーが終わったらすぐに家に帰れます。
3時過ぎに帰宅。

明るいうちに帰れるなんてし・あ・わ・せ

帰りの運転中、眠すぎるのか何なのか、体と魂が分離するような感覚に一瞬襲われ、帰って昼食取ってからお昼寝。

4時から7時過ぎまでこたつで寝んね。
目が覚めたとき、「真夜中




そういやポスト

15年以上経ってるから、苔というか緑色になってるとこがあるんですよね。
掃除用の消しゴムスポンジでキレイにしようと思ってたんですよ。
・・・・これからちょこっとやってみよっ。
気になると気になってしょうがなくて、ほっとけない性格なんですよねー。
スポンサーサイト
今、話題の・・・
小さな幸せ
今日も夕方のバイトがあるからと嘘をついて、家に帰ってきました。
家に着いたのが5時過ぎ、まだ明るい。
明るい時間に家に帰れるなんて、なんて幸せなんでしょう~
また今日は気温も温かくて寒くないときてる
ということで、ちょびっとだけでもと草抜き開始。
雨が降ったあとだから抜きやすい。
ただちょっとべちょべちょで土がいっぱい付いちゃう。
ペッペッと払いはするんだけど、水気を含んだ重い土が飛びまくる。
そして見えづらくなるまで、約1時間の草抜き・・・あんましきれいになってないなー
さて、今年は庭を少しでもキレイにしたいと計画してるんだけど、なかなかいい案がでてこない。
お金をかければいくらでも思い通りでいいのができるけど、そんな金あるわけないじゃん。
ないなりにアイディアを出して、なんとかしようとしてるわけで、今気になってるのが道に面した幅1m足らずの北庭。
ちょっと斜めになっていて、水はけが悪いのか苔が生えて、私的には好きじゃない。
ダンナは土が流れるのが防げるからっていうんだけど、ビジュアル的にきれいじゃないのよね。
本当はコンクリートにするか、レンガやタイルを貼るかしたいけど、斜めだから素人じゃ難しいし、お金がかかる。
かといってきれいに草抜きするのは大変
残したい草花もあるから、除草剤は撒けない。
ということで「見たくないものは隠しちゃえ作戦」を考えました。
今更だけどビオラの種を撒いて、南庭で伸び放題になってるアイビーを移植して、見えないようにしちゃおうってことです。
おそらく大好きな金鶏菊も加わることでしょう。
本当にこれでいいのか
という不安が無きにしも非ずですが、今の状態を変えるには、やってみるしかないと。
アイビーの育成状況で、思うようになるには数年かかりますが、まぁやってみちゃれってことで。
毎朝、私が仕事着に着替えた時、パジャマを脱ぎ捨てるんですが、それを狙ってる輩が2匹。
この日はマンちゃんが脱ぎ捨てたばかりのぬくぬくパジャマの中に入っちゃいました。

猫の顔の柄があるその中に入ってます。
キィの場合は上に座って「巣」のようにしています。
だから出かけるとき、パジャマはそのまま、ほったらかしです。
帰ったらぺっしゃんこになってます。
家に着いたのが5時過ぎ、まだ明るい。
明るい時間に家に帰れるなんて、なんて幸せなんでしょう~

また今日は気温も温かくて寒くないときてる

ということで、ちょびっとだけでもと草抜き開始。
雨が降ったあとだから抜きやすい。
ただちょっとべちょべちょで土がいっぱい付いちゃう。
ペッペッと払いはするんだけど、水気を含んだ重い土が飛びまくる。
そして見えづらくなるまで、約1時間の草抜き・・・あんましきれいになってないなー

さて、今年は庭を少しでもキレイにしたいと計画してるんだけど、なかなかいい案がでてこない。
お金をかければいくらでも思い通りでいいのができるけど、そんな金あるわけないじゃん。
ないなりにアイディアを出して、なんとかしようとしてるわけで、今気になってるのが道に面した幅1m足らずの北庭。
ちょっと斜めになっていて、水はけが悪いのか苔が生えて、私的には好きじゃない。
ダンナは土が流れるのが防げるからっていうんだけど、ビジュアル的にきれいじゃないのよね。
本当はコンクリートにするか、レンガやタイルを貼るかしたいけど、斜めだから素人じゃ難しいし、お金がかかる。
かといってきれいに草抜きするのは大変

残したい草花もあるから、除草剤は撒けない。
ということで「見たくないものは隠しちゃえ作戦」を考えました。
今更だけどビオラの種を撒いて、南庭で伸び放題になってるアイビーを移植して、見えないようにしちゃおうってことです。
おそらく大好きな金鶏菊も加わることでしょう。
本当にこれでいいのか

アイビーの育成状況で、思うようになるには数年かかりますが、まぁやってみちゃれってことで。
毎朝、私が仕事着に着替えた時、パジャマを脱ぎ捨てるんですが、それを狙ってる輩が2匹。
この日はマンちゃんが脱ぎ捨てたばかりのぬくぬくパジャマの中に入っちゃいました。

猫の顔の柄があるその中に入ってます。
キィの場合は上に座って「巣」のようにしています。
だから出かけるとき、パジャマはそのまま、ほったらかしです。
帰ったらぺっしゃんこになってます。
突然の予定変更
今日も母には「夕方バイトがあるから」と早く帰ろうと思っていました。
確かに実家からは、バイトに行く時間に出たんですよ。
ただ明日からガソリンが上がるという新聞記事を読んだもんだから、
バイト先のガソスタに行き給油。
そしたらこの時間に居るはずのない先輩従業員が居るじゃないですか。
(+その時間に勤務のもう一人の先輩)
どしたんかなーと事務所に入っていくと、バイトの女の子がインフルエンザでお休みして、
朝6時から出勤してる先輩が、夜の7時まで残業になったとのこと。
ガソリンが上がるということで、お客さんもひっきりなし。
先輩は長時間勤務ということもあり、用事もあったらしく
「カレンさん、1時間でも2時間でもええから、用事がなかったら入ってくれん
」と。
まぁねぇ、帰ってもパソつついてのーんびりするくらいだったし、長時間勤務がかわいそうだったので
&もう一人の先輩がいい人だったからOKしちゃいました。
ただ制服を洗濯するために持って帰ってたので、急遽なので上着を羽織っただけ。
で2時間働いてきました。
ちょこっと小遣い稼ぎになりました。
ということさ
確かに実家からは、バイトに行く時間に出たんですよ。
ただ明日からガソリンが上がるという新聞記事を読んだもんだから、
バイト先のガソスタに行き給油。
そしたらこの時間に居るはずのない先輩従業員が居るじゃないですか。
(+その時間に勤務のもう一人の先輩)
どしたんかなーと事務所に入っていくと、バイトの女の子がインフルエンザでお休みして、
朝6時から出勤してる先輩が、夜の7時まで残業になったとのこと。
ガソリンが上がるということで、お客さんもひっきりなし。
先輩は長時間勤務ということもあり、用事もあったらしく
「カレンさん、1時間でも2時間でもええから、用事がなかったら入ってくれん

まぁねぇ、帰ってもパソつついてのーんびりするくらいだったし、長時間勤務がかわいそうだったので
&もう一人の先輩がいい人だったからOKしちゃいました。
ただ制服を洗濯するために持って帰ってたので、急遽なので上着を羽織っただけ。
で2時間働いてきました。
ちょこっと小遣い稼ぎになりました。
ということさ

2等が当たっちゃいました!
勤めてるスーパーで、月に1回行われるガラポンの抽選会。
先日の15日にあったので引いてみたら・・・2等が当たっちゃいました

お刺身5種盛り~、千円相当。
さわら、まぐろ、鯛、はまち、そしていかそうめん。
もう帰ったらニャンズはアタフタ落ち着かず。
キィなんて・・・

待ちきれなくて、ラップの上からペロペロ。
でもねー、それはねー、パパとママの夕飯なんだよー。
あっ・・・・お刺身の写真撮るの忘れてる・・・。
夕飯時はニャンズが周りを取り囲む。
ボクは「おりゃ~、よこさんかい
」ってな勢いで横取りしそうになる。
マンちゃんは、ちみっこい切れを食べたかと思うとペッって出す。
食べ方が下手なのか、そういう流儀なのか。
ちょっと心配になって、口を開けてダンナとチェック。
歯槽膿漏とか抜けた歯もなさそう。
キィは一番食いしん坊ながらも、他猫に引っ付きたくないから遠巻きに待ってる。
切れをあげると、アウアウ言いながらサッと咥えて、安心な場所へ持っていってムシャムシャ。
ただニィさんだけは我関せず。
生魚って食べたことないから、興味がないのかな?
かわいそうだからと思って持って行ってやると、マグロだけ食べました。
その他の魚には興味なし。
意外とグルメ
わがまま
好き嫌いが激しいのね。
そんな感じで落ち着くことなく夕食終了。
そしてスーパーの同僚からは「従業員がいいのを当てるなんて、なんてKYな」と言われる始末。
そうよね、お客さんに喜んでもらうのが目的なのに。
以前にもメロン当てたり、ステーキ当てたりしてるもんね。
んー、私の人生KYだわぁ。
先日の15日にあったので引いてみたら・・・2等が当たっちゃいました


お刺身5種盛り~、千円相当。
さわら、まぐろ、鯛、はまち、そしていかそうめん。
もう帰ったらニャンズはアタフタ落ち着かず。
キィなんて・・・

待ちきれなくて、ラップの上からペロペロ。
でもねー、それはねー、パパとママの夕飯なんだよー。
あっ・・・・お刺身の写真撮るの忘れてる・・・。
夕飯時はニャンズが周りを取り囲む。
ボクは「おりゃ~、よこさんかい

マンちゃんは、ちみっこい切れを食べたかと思うとペッって出す。
食べ方が下手なのか、そういう流儀なのか。
ちょっと心配になって、口を開けてダンナとチェック。
歯槽膿漏とか抜けた歯もなさそう。
キィは一番食いしん坊ながらも、他猫に引っ付きたくないから遠巻きに待ってる。
切れをあげると、アウアウ言いながらサッと咥えて、安心な場所へ持っていってムシャムシャ。
ただニィさんだけは我関せず。
生魚って食べたことないから、興味がないのかな?
かわいそうだからと思って持って行ってやると、マグロだけ食べました。
その他の魚には興味なし。
意外とグルメ


そんな感じで落ち着くことなく夕食終了。
そしてスーパーの同僚からは「従業員がいいのを当てるなんて、なんてKYな」と言われる始末。
そうよね、お客さんに喜んでもらうのが目的なのに。
以前にもメロン当てたり、ステーキ当てたりしてるもんね。
んー、私の人生KYだわぁ。