fc2ブログ

大変!水漏れ!!

一昨日、たまたま洗濯機の下を見たら、ビショビショに濡れてるんですよね。

ビックリ

すぐにホースが外れてないかとか色々見てみたんだけど、どうやら底から漏れてるみたい。

15~16年も使ってるから、元は取ってるでしょうけど、今の経済状況での買い替えはキツイわー

でも我慢して使い分けにもいかず(どうやっても我慢ってできないし)、昨日ダンナと電気屋さん巡りしてきました。

早急にでも欲しいけど、慌てて買って良くなかったっていうのもイヤなので、それなりに選択したいじゃない。

欲を言えばドラム式とか、ビートウォッシュだとか、そういうのがいいんだけど、そんなんしてたら10万コースだもん。

無理です

だから手の届く範囲で、出来るだけいいのをと探してます。

これからもネットで、値段やら昨日を探して、いいのを見つけたいと思います。

ホント言えば、冷蔵庫も不具合があって(冷凍庫がちゃんと機能してないのよね)買い換えたいけど、今は無理。

騙しながら使ってます。

スポンサーサイト



またまた脱走!!

またやってしまいました。

網戸を開けたままほっといたら、またニャンズが脱走してしまいました。

どうしても暑いから、帰ったらすぐに窓を開け網戸にするんですよ。

昼間の暑い中留守場してくれてるわけだから、少しでも早く涼しくしてあげようと思って。

で、この前も吐き出し窓からキィが脱走したのを忘れて放置してしまったんです。

そしたらダンナが帰ってきて

「ニャンズがおらんぞ。また網戸から出られた」



家の中には、イスの上のボクシーだけ。

3ニャンが居ない

すぐに携帯を持って(アシストライトを使うため)外へ。

キィは庭に居たので、とっ捕まえて回収。

ニィニは、もともとお外の子だから大丈夫。

問題はマンちゃん

お散歩すら出ない子なのに、1匹で外に出るなんて無茶です。

当然庭にも居ないし、あちこち探してみても姿は見えず。

マンちゃん、どこ行っちゃったのー

そしたら隣の庭から飛んで帰ってきて、窓の前で「入るー」

ちゃんと家に入れる窓の場所は分かってるのね。

それくらいの学習能力はあるんだーと感心しながら回収。

ニィニはその後適当に帰ってきました。

それにしても誰が開けるんだろう

外に出たいニィさんか、手先が器用なマンちゃん

犯猫は不明のままですが、以後もっと注意しないとと思いました・・・私がね


ちょっとだけ一人(一猫)散歩したよ

SN3V0122.jpg

お外は怖かったでしゅ

120217_2146~0001

お外はいいわねー。あー、疲れた・・・

SN3V0119.jpg

分かっちゃいるけどやっちゃうのよねー

朝、ダンナが仕事に出るので、車の入れ替えに出てみたら・・・

(縦列駐車のなで大変なのー)

やっぱ草ぼーぼーが気になっちゃうのよねー。

コニャのお墓周りだけは草なんて生えさせない!と思ってるので(聖域だから)、その周りだけでも草抜きを始めました。

ちょこっときれいになったところで、後ろのデッカイ草が気になった。

「ここのだけでも抜いとこ」

さー、そこから止まらなくなった。

あっちもこっちもと転々としながら、また結局2時間草抜きしちゃいました。

ここんとこ暑かったから(今日も暑いけど)ほったらかしにしてたら、大変な状態になっちゃってるのよねー。


あー、でもそろそろ実家の店番に行かなきゃ。

でもその前にお風呂に入らなきゃ。

疲れてるから昼寝したいけど、今日は母が美容院に行くから絶対行かなきゃなー。

店番がてらまた手毬作ろっと

じゃぁスクモ(もみがら)持ってかなきゃ。

先日手毬が完成したんだった。

「花火」でーす。

SN3V0125.jpg

困ったなー

ワインショップに夕方から勤めだして3週間目。

スカウトされた時「アルコールアレルギーがあります」「お酒苦手です」と伝えたにもかかわらず採用してくれたお店。

でもやっぱりそれでは仕事にならないよね。

オーナーのお嬢さんに「これからはうちの見せのスタッフとして、お客様にワインを勧めて欲しいから」・・・と言われました。

やっぱねーって感じ。

味を聞き分ける見本として、バニラアイスで試されました。

①白いアイス。甘さもあって、ミルクの味がして濃厚。

②黄色みでバニラビーンズが入ってる。あっさりであとくちさっぱり。

「高いのはどっち?」の質問に、「バニラビーンズが入ってるから②」

これは正解。

次に「どっちが濃厚?」の質問に、私は「①」

でもお嬢さんは②って言う。

後口でバニラビーンズの香りがするっていうの・・・んー分からん。

お嬢さんの「味の感覚は人それぞれだから」という言葉に対して、

私は「うちの家は、質より量の家だったから・・・」と変な言い訳。

何言ってんだろう何言い訳してんだろう

こういうとき「えー、そうなの私はそうそう感じなかったけどなー」と素直に言える人がうらやましい。

私っていつも言い訳するクセがある。

そういう自分、キライ。


んもって、昨日来たお客さん。

「麻婆ナスに合うワインをちょうだい」・・・私と住む世界が違う。

ハイソなお客さんを相手にするたび、自分の生活が貧相に思えて(実際貧相なんだけど)ひねくれそうな気分。

これから興味がないワインのことを覚えなきゃいけないって思うと、気が思いわー

どれを飲んでも「苦い」「渋い」「グエッ」としか思わない私に、味を比べてお勧めするなんて無理でしょ

あー、困ったなー。

昨日は暑かったー

昨日は月に一回、第三日曜日にする「朝市」の日でした。

7時半の出勤で、お寝坊さんの私には辛い日です。

事務をしてる関係で、外のテントでする朝市のつり銭を持っていったら、

オープン30分前から並んでるお客さんがザーっと寄って来て、成り行きで外でのレジ仕事に付く羽目に。

そして昨日は34度もあったのねー。

どうりで暑かったわけだ。

暑さのせいか、途中から変なテンションになってしまって、昼前頃から頭が重い・・・。

どうやら軽い熱中症みたい。

でもまだ我慢できたので、仕事上がりにニャンズのカリカリをホームセンターまで買いに行って、

実家の店番に行って、夜に帰宅。

あまりの暑さにクロちゃんのことが心配でねー。

だって2階のケージの中でした居られないから、どんだけ暑い思いをしたんだろうかって思ってね。

帰ってすぐに窓を開け、扇風機で外の涼しい風を入れるようにしました。

そのあと洗濯して、頑張って干して・・・だったんだけど、途中で疲れと頭の痛さでダウン。

最初はベッドで転んでたんだけど、暑くて風の入る窓際のフローリングの上で寝ちゃいました。

21時過ぎてダンナが帰ってきて、私に「ニャンズの御飯をしてやれ」って声をかけ、

私も「あ、そうだ、忘れてた。しなきゃ」と思いながらまた寝てしまって、結局朝まで10時間も寝てました。

ダンナよ、御飯しなくてゴメン。

今日はダンナも私もお休みで、しかも祝日

どこかでイベントとかしてるんだろうけど、気持ちはあっても行く元気なし。

外は天気良過ぎで、そういや数日前からセミも鳴き始めましたね。

あー、あじー(暑いー)

溶けそうな暑さついでに、脂肪が溶けてくれるといいんですけどねー。
プロフィール

カレン(Kullen)

Author:カレン(Kullen)
4猫の話と、オーストラリア大好きのカレンの日頃の出来事の日記です。
猫の話でも、オーストラリアの話でも、日常のつたないことでも、色々と書こうと思っています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード