fc2ブログ

今日は朝からバタバタ

 11月から行くことになったお店。

通勤道と時間の確認で、いつもより早く起きてリハーサルしてみました。

市街地に向けての道なので、国道通っても裏道行っても、どこも混んでる

予想してた時間で間に合いましたが、今までより30分早く出ないといけない。

朝の弱い私にはちとキツイ。

でも楽しく働けるならと覚悟の上です。

で、朝8時前に家を出て、裏道でお店まで。

そこから知らない道を行ってみたら「はぁーん、ここに出るのね」でちょっと近道発見。

そこから半分くらいまで戻り、再度混む辺りから今度は国道を走ってみて確認。

あちこちグルグル回りながら、家に帰ったのは10時半ごろ。

早く起きたから眠いのなんの。

でも草抜きもしたい。

(昨日ちょうど雨が降ったから抜きどきなのよねー)

銀行も行かないといけないし、ダンナの車の修理にト○タにも行かないといけないし、100均も。

今日も休めれないなー
スポンサーサイト



クロティン散歩

うちへきて4ヶ月が過ぎ、段々と慣れてきてる(はずの)クロティン

私とダンナが、御飯をくれる人だということは認識してるようです。

今まで固定したリードでの散歩でしたが、先日ダンナがリードを持ち歩き、家の中を散歩してみました。

1階に降りリビングへ。

窓際でぼっこしてるキィのお尻をクンカクンカ。

案の定「シャーってされたそうですが我関せず。

肝っ玉座っています。

SN3V0096.jpg


風呂場では色んなニオイがするのか、一生懸命確認してました。

SN3V0097_20121029110017.jpg


2階に上がる途中でたたずむクロティン・・・

SN3V0098.jpg


ケージに帰るのを拒否するクロティン

SN3V0099_20121029110053.jpg


何度かグルグル巡りながら、ダンナと散歩を楽しんでました。

もっと落ち着いたら、自由に家の中を歩かせれるんだけどねー。

それにしてもぶっ太くなったでしょ。

最近ダイエットに取り組んで(取り組ませて)おります、ハイ。

なんでこんなにおばちゃんて面倒なの?!

8月いっぱいで勤めてたスーパーが閉店になって、同じスーパーの他店へと移動になった私らパート。

あちこちの店に散らばって、それぞれに大変な思いをしてるようです。

9/10のブログにもちょこっと書いたけど、人間関係が面倒臭いのよねー。

っていうか、いやみなことするのよね。

「ザ・女」「ザ・おばちゃん」って感じがバリバリです。

例えばAさん。

今日の予定を聞きに惣菜部へ行った時のこと。

一歩惣菜の部屋に入ろうもんなら、後ろから「入らないっと怒鳴られる。

他の人に聞けば入っても別に構わないと言うし、そんなに怒鳴るほど怒らなくてもねぇ。

普通に「あ、入っちゃダメよ」でいいじゃない。

また今までは普通に話をしてくれてたのに、急に不機嫌になり冷たい態度。

レジを上がる時にお金が合ってるか点検した時千円合わなくて、私が数え直ししてたら「何回数えても合うわけないよ」とボソッと言ってくる。

他にも言葉にトゲがあって、私何かしましたかって言いたいくらいでした。

その態度に私も滅入ってしまって、胃は痛くなるし、食事は喉を通らない。

で、先日その原因が分かりました。

一緒に移動した同僚が教えてくれました。

私が、お金が合うかどうか、お客さんが少なくなった時途中でお金の計算をするんです。

それがその店ではしてはいけない行為だったそうなんです。

でもチーフも他の誰も注意してくれないし、教えてもくれないんですよ。

それに腹を立てて彼女は怒ってたそう。

じゃぁ「それはしちゃいけないことなんだよ」って教えてくれればいいと思うじゃないですか。

でも彼女は「私が言うと言葉がきつくなるから、あなた(同僚)から言ってあげて」って言ったそうです。

・・・なんて面倒臭いんだろう・・・

自分で言葉がきついって思うなら、きつくないように言えばいいだけのことじゃないですか。

でもって言えないからって、機嫌が悪くなって当たるってどうよ


最初移動する時に、「あの店は気の難しい人がいるけど、根には持たない人たちだから大丈夫よ」って聞いてたけど、無茶苦茶根に持つじゃないですか

人の言うことって信用できないなーとつくづく感じました。


そんな折、同僚が他の店に移動するという話が上がりました。

同僚はやっと慣れてきたのに、また移動は嫌、距離も遠くなるから困ると返事をしたそうで、

私はそこに前の店の同僚が何人か居るので、遠くなっても行きたいと言ってたんです。

すかさず上司に「私、行きたいんですけど」と名乗りを上げました。

でも本社で話がまとまらず、来月1日から移動しなければいけないのに、未だに結論が出ていません。

私なのか同僚なのか。

私的には面倒な人たちと離れて、一からやりたいんですよね。

どうせ今の店だって、あと1年で借店舗の契約が切れて、出て行くだろうという話が上がってるんだから、遅かれ早かれ移動しないといけないんですから。


会社での人間関係、どこでも多少なりともギクシャクはあるでしょうが、精神的にめいるほどになるとこっちの体が持ちません。

その人たちが原因で辞めていった人も、何人かいるそうだし。

私にはあのドロドロした女社会は合いません

早く新しい店で、すっきりと一歩を踏み出したいです。

手まり「菊」

SN3V0220.jpg

これが御飯だよ

最近、お外出る出るの要求が激しいニィさん

帰ってきても御飯を食べたらすぐに出る~

そんなニィさんが、飛んで帰ってきた。(らしい)

私は2階でパソつついてたんだけど、ダンナの「すぐ降りてきての普通じゃない声に降りていくと

ニィさんが口に何かを咥えて帰ってきたらしい。

食卓の下で何かを咥えてジッとしてるニィさん

後ろからそーっと近づき、体を優しくつかんだら、口には甘噛されたちっちゃな野ネズミ。

口からそーっとはずし・・・が、逃げた~

(壊れた)冷凍庫の下に隠れ、出そうとするけど奥の隅に逃げ込んで届かない。

かといって変に動かすと潰れそう。

その後クローゼットに潜り込まれ、中のものを全部出しての大捜索

やっとこのことで捕まえた野ネズミちゃん。

(ちなみに右端に映ってる親指の爪がガタガタなのは、クロティンに指を噛まれた時の後遺症です・・・)

SN3V0217.jpg

私の手と比較して、どんんだけ小さいか分かるでしょ。

こんな動物が、身近に生きてるんだなーと、改めて実感。

その後お外に帰してあげたけど、おうちがどこか分からないから大丈夫かなと心配。

無事生きてねと願うだけです。

それにしてもニィさんよー、ちゃんと御飯あげてるんだから、無駄な殺生はせんでくれ。


「やっと捕まえた御飯なのにー。あれ美味しいんだよ」

SN3V0134.jpg

いやいや・・・うちらはいらんから・・・。
プロフィール

カレン(Kullen)

Author:カレン(Kullen)
4猫の話と、オーストラリア大好きのカレンの日頃の出来事の日記です。
猫の話でも、オーストラリアの話でも、日常のつたないことでも、色々と書こうと思っています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード