fc2ブログ

庭を一掃

自然発生した花。(よく見る花だけど、名前が分からない・・・)

きれいだからと咲かせ続けてたら、今年はこんな状態に。

mini_131125_0948.jpg

そろそろ枯れかけたから抜こうと思ったんだけど、先日蝶が来て蜜を吸ってたので、

 「このエサのない時期だからかわいそうだな」と思ってもうちょっと残しておくことにしました。

そして今日、雨が降って抜き日和。

ダンナにも手伝ってもらい、やっときれいになりました。

種もそこそこ落ちてるだろうから、また来年も咲くでしょう。

mini_131125_1622.jpg

残ってる草は「アイビー」「金鶏菊」など、手前の鉢に中は「南天」です。

南天は、室外機のまん前で芽を出してたので、今年の夏に鉢に移植。

枯れることなく付いたようです。

「南天=難を転じる」だから、枯れちゃうと気分的に暗くなりそうだもん。

金鶏菊は、種があちこちに飛んで増えすぎになりそうなので、庭の真ん中に生えてるのは抜く予定です。

大好きな花だけど、増えすぎちゃったのでゴメンです。

まさかこんなにも増えるなんて・・・

北側の庭にも移植しましたが、もうこれ以上は無理ですっ

ゴメンね。

今年はスプレータイプの除草剤を撒いたので、夏の草抜きがとても楽でした。

来年もこのパターンでいくぞ
スポンサーサイト



ぬくぬくしたいのぅ

さっき、クロティンが膝に乗ってきました。

爪を出してモッチモッチしないから、膝に居ることを許してあげました。

mini_131120_1737.jpg

当分こうしていたんだけど、盛ってきて私の背後に回り背中をよじ登る。

そして爪が私の首筋に立ったとこで(イテテ・・・)強制収用。

でも満足したのか、今はケージでスーピー寝息を立てながら寝てます。

ホントにかわいいやつよのぅ

お外見るの好き~

お外に出るのも好きだけど、見るのも好きなキィニャン

この日は玄関の窓からお外を見てました。

逆光で、なんだか神々しい感じ

mini_131104_09250001.jpg

mini_131104_0925.jpg

寒い日でも「お外見る~」と催促。

んー、寒い日はやめようよ。

せっかく温めたお部屋が寒くなっちゃうじゃん。

キィニャンだって、寒いのキライなくせに。


そう、そして寒くなってきて夏以上に私に寄り添って寝るようになりました。

この日は腕枕。

mini_131101_10490001.jpg

なんでか脇側じゃなくて、肩側で寝るんですよね。

だからなんとなく肩が凝っちゃう。

でもかわいいキィニャンのために、痺れても最大限まで我慢するママなのでしたー

そんな特技があったのか

クロティンをフリーにしてたときのことです。

1階からミャウミャウ言いながら、オモチャのねずねずさんを咥えて持ってきたんです。

で、私の側でポトン。

おもむろに投げてやったら、ピューと追いかけるではあーりませんか。

そして咥えて戻ってきて、また側にポトン。

mini_131106_20020001.jpg

いい写真を撮ろうと思ったんだけど、その時に限って途中で落としたり持ってこなかったり。

でもこんな特技があったなんてねぇ

フローリングの床に、カシャカシャと音を立てて走る様は、まるで子供。

今が青春なんでしょうかねー。

でも、マンちゃんに盛るのだけは勘弁してほしいです。

タマタマちゃん取っても盛るもんなんですかねぇ

オスでいた時期が長かったから

さっきも膝に乗っかってるマンちゃんにアプローチ。

頭はたかれてました
プロフィール

カレン(Kullen)

Author:カレン(Kullen)
4猫の話と、オーストラリア大好きのカレンの日頃の出来事の日記です。
猫の話でも、オーストラリアの話でも、日常のつたないことでも、色々と書こうと思っています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード