fc2ブログ

一緒に寝る

フリーで自由に家の中を歩き回ってる時は、「食べる」か「暴れてる」か「盛ってる」かのいずれかのクロティン

でもわずかな時間は、こうして一緒に寝て(休んで)います。

コタツで居眠りをしてる私の側で休んでます。

SN3V0245.jpg

SN3V0241_20140324122240088.jpg

そういや、そろそろ首輪を買ってやるかな
スポンサーサイト



身体は大人、脳みそはコニャンコ

 クロティン、ケージから出る時間が格段に増えました。

人が居る時間は、出来るだけ出すようにしました。

そして夜も一緒に寝ることも・・・

mini_140310_1513.jpg 

ダンナに寄り添うスタイルがお気に入りのよう。

ダンナも「あったかー」と猫タンポ状態に喜んでおります。

あはっ、手前にキィの足が写っちゃってるね。

そして御飯時は大変

食べることが一番なクロティンは、袖をひっぱったり、こんな風にして腕に乗っかってきたりしての催促。

「食いモンよこせー」

mini_140302_2107_20140317212329a68.jpg 

この前はおしんこを欲しがるから、試しにあげてみたら、飲み込みはしなかったけど、口には入れたんだよ。

もうどんだけ食い意地はってんだかねー。

でも、そんだけばぁちゃんとこでいもじい思いをしてたってことだろうね、きっと。

盛るような仕草が収まらないことと、食べ物はぜーんぶ食べきっちゃうから(他の子の御飯がなくなっちゃう)、

 人が居ない間はフリーにはできないんだけど、でも進歩したよね。

他猫との距離も、少しづつ縮まってきてるしね。

さて、暖かくなったら、一度お風呂に入れなければ。

身体が堅いから、背中とかクルーミングできずにボッサボサなんだよね。

噛んでも甘噛みできるようにもなったんで、噛まれる恐怖はなくなりました。

うん、飼い猫らしくなりましたよ

休みが休めない・・・

昨夜、ダンナが「明日は整体に行きたい」と言うので、私も気になってたところもあるしで、午前中行ってきました。

なぜかお互いも右足の股関節が痛い。

こんなとこが似なくてもいいのにね。

私は右の股関節と、脚の内側のスジの痛みと、右手首の痛み。

そういや右ひざの痛みを言うの忘れてた。

足の痛み関係は腰からきてるって。

手首は使いすぎだって。テーピングで様子見です。

(今までも痛くなることあったけど、ほっとけば治ってたのになー)

電気あてて、針打って、施術してもらって950円なり。(保険ききます)


帰ってからは、昼ごはんを食べる間もなく庭仕事。

今日は暖かいし天気もいいからうってつけ。

玄関横にいつからか生えてきた木、車を入れるときに邪魔になってたので、抜こうと掘って掘って・・・手首ほどある幹

mini_140317_1359.jpg


根っこも太いのが3本ほど這ってて手に負えずダンナにバトンタッチ。

結局ノコで引いて取ったみたい。

それから草抜き。

小さいのがいっぱい生えてきてますねー。

そして一番の困ったチャンのスギナも出てき始めました。

土筆は出ないのにスギナばっか

ここまでで2時間。

それからデカくなりすぎたローズマリーの植え替え。

鉢の底から根が這い出してて、でもプラスチックの軽い鉢だから、木の重さで斜めに傾いちゃってて・・・・

ダンナに鉢をノコで引いて切ってもらっって、なんとか外すことに成功。

でも重くて動かせない・・・

ちょこっと剪定して鉢へ入れたんだけど、まだ重すぎてうまい具合に収まらない。

途中ダンナに支えてもらってたんだけど、ずっと支えてらんないって家に入っちゃった

もうちょっと剪定しなきゃんだけど、もう木の幹のように太く堅くなちゃってハサミじゃどうしようもない。

ちょっと強引に折るようにしてパチン

なんとか持ち上げられるサイズにして、植え替え完了。

ちょっと切りすぎたかもしれない。

あとはローズマリーの生命力に掛けるしかないね。

トータル4時間ほどの庭仕事になりました。

でもまだまだきれいにならないの。

こんなもんじゃ大して代わり映えしないの。

庭仕事大変・・・


その間、色んな虫にも出会いました。

てんとう虫に・・・

mini_140317_14080001.jpg

画像には収めてないけどカマキリの卵とか、ミミズ毛虫

誕生日&結婚20周年

誕生日に結婚したから、こんなことになったんだけどねー。

毎年私のお気に入りを買ってくれるダンナ。

今年は結婚20周年ということもあって、頑張ってくれました。

まずはケーキ。

mini_140309_19180001.jpg

20年前ウエディングケーキを作ってもらったケーキ屋さんまで行って、シェフと打ち合わせをして作ったオーダーのケーキ。

私が好きなミルフィーユに、チョコ味・濃いミルク味のクリーム、いちごをいっぱい。

クリームがたっぷりなせいか、ずしりと思いケーキです。

mini_140309_1946.jpg


私の好みを完全に把握してくれてます。

そしてデザートワインを2本。

mini_140309_19210001.jpg

mini_140309_19210002.jpg

特に上のワインは大好きなオーストラリアのモノで、偶然に出来た貴腐ワインだそうです。

値段の割には、味がいいらしい(まだ飲んでないの)

mini_140309_1921.jpg

ということで、昨夜の御飯はケーキで終わってしまった・・・

だってお腹いっぱいになっちゃったんだもん。

太りそうだなーと思うけど、美味しいものを食べて太るなら仕方ないよね。

またダイエット頑張ればいいんだから。

そしてダンナの母様から、誕生日のお祝いを頂いたので、今夜ディナーに行ってきます。



いただき物

先日、家に帰ったら宅配便で何か送られてきてました。

名前を見るとクルル友達のママリンから

中を開けてみると・・・

mini_140301_2131.jpg

なんとマダムシンコのバームクーヘン

食べたいと思いながら、お口に入ることのなかったマダムシンコですよ

それもなんと限定品だそう。

いやー、すごいものを頂きました。

mini_140302_0002.jpg

家にチーズクリームが乗ってて、バームクーヘンの中にはキャラメルソース。

まずはそのままパクッ

んー、ほどよい甘さ

温めて食べると、甘さが際立って、これはこれでまた美味しい。

もうすぐ私の誕生日なので、プレゼントとして送ってきてくれました。

いやー、珍しいものをありがとう。

アップするのが遅くなってごめんね、ママリン

こんな友達がいて、私は幸せ者です・・・・
プロフィール

カレン(Kullen)

Author:カレン(Kullen)
4猫の話と、オーストラリア大好きのカレンの日頃の出来事の日記です。
猫の話でも、オーストラリアの話でも、日常のつたないことでも、色々と書こうと思っています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード