fc2ブログ

オリジナルの手毬です

むかーし作ったことのあるオリジナルの柄。

思い出しながらまた作ってみました。

でもね・・・よーく見るとズルしてるんですよ。

スペースがなくなって、4本いくところを3本しかいけてないの

複雑そうで案外簡単にできます。

見る人が見たら分かるよねグラデーション

1800_20140526195634129.jpg

ちなみに石を付けてますが、バランスまずったなー。
スポンサーサイト



忘れてた大事なこと

忙しくて大事なこと忘れてました。


5月13日、キィの15歳の誕生日でした。

ちょっと足腰衰えてきたけれど、まだ台所には飛び上がれます。

でも目の中が(水晶体)がうっすら濁ってきてるような。白内障かなー

mini_140519_14430001.jpg



5月16日、故コニャがうちに来て6年が経ちました。

110214_1303~0001


生きてた時間と亡くなった時間がイコールになってしまいました。

それを考えると、コニャが生きてた時間って短かったんだなーって

金鶏菊が咲き始めたので、毎年のように3輪づつお供えしています。

そう、生きてた3年にちなんで3輪なんです。

そして31日は命日になります・・・

mini_140521_1906.jpg



同じく5月16日は、ニィニが帰ってこなくなった日です。

今でも思い出すと、なんで?どうしてという思いでいっぱいになります。

姿が見えなくても、呼べばどこからでも帰って来てたのにねぇ。

とことんマイペースでKYで、でもとてもかわいい子だったんですよ。

一緒に暮らした時間は1年と8ヶ月、あっという間でした。

mini_130418_0714.jpg


悲しい思い出が多い5月です。

手まり「打ち上げ花火」

下ごしらえができてたので、今回は時間が短くてできました。

柄も思ったほど複雑じゃなかったし。

これからの季節にいいかなーと思っての打ち上げ花火。

色あわせが苦手だから難しかったです。
手毬(打ち上げ花火1)
手毬(打ち上げ花火2)
手毬(打ち上げ花火3)

友達の誕生日プレゼントに手毬

私が出来る中で一番面倒で手がかかる柄の「桜」

10年来の大事な友達に送るために作りました。

mini_140504_1900.jpg

mini_140504_1859.jpg

春の桜・・・友達の人生が春のように暖かく希望にあふれるものであるようにと願いを込めて作りました。
プロフィール

カレン(Kullen)

Author:カレン(Kullen)
4猫の話と、オーストラリア大好きのカレンの日頃の出来事の日記です。
猫の話でも、オーストラリアの話でも、日常のつたないことでも、色々と書こうと思っています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード