ミレ頑張りました
深夜12:30、実家のミレが虹の橋を渡りました。
推定17歳。
約2年前、腎不全が分かってから、毎週病院で点滴をしてもらい、末期になって週一では足りないと、
私は実家に一日おきに通い点滴。
だんだんと足が弱り、食欲も落ち、体重も2キロを切り痛々しい体に。
昨日も点滴し、シリンジでペーストのご飯をそこそこ食べてくれたんですが、その数時間後息を引き取りました。
ミレ頑張りました。
最期は苦しむことなく安らかだったそうです。
それがなによりもの救いです。
今日仕事を終えてから、母とペットの葬儀場で火葬をしました。
なんだかぽっかりと穴が開いた気分です。
昨日まで居た子が今は居ないだなんて、なんだか変な気持ちです。

推定17歳。
約2年前、腎不全が分かってから、毎週病院で点滴をしてもらい、末期になって週一では足りないと、
私は実家に一日おきに通い点滴。
だんだんと足が弱り、食欲も落ち、体重も2キロを切り痛々しい体に。
昨日も点滴し、シリンジでペーストのご飯をそこそこ食べてくれたんですが、その数時間後息を引き取りました。
ミレ頑張りました。
最期は苦しむことなく安らかだったそうです。
それがなによりもの救いです。
今日仕事を終えてから、母とペットの葬儀場で火葬をしました。
なんだかぽっかりと穴が開いた気分です。
昨日まで居た子が今は居ないだなんて、なんだか変な気持ちです。

スポンサーサイト
冬のユリ
何になるの?
那由多がケポッしたら、なんと旦那の靴下の切れ端や輪ゴムが出てきた。
よくごみ箱やらをあさってて、防御にゴミ箱に蓋をかぶせたり、時にクローゼットにしまったりしてたけど、衣類までいいってるとは思わなかった。
まだ食べてる可能性もあるし、年末にえらいこっちゃになっても大変だから、念のため病院へ。
(ポットの中の水を飲むでねー!!)

先生は「とりあえずうんちょもチッコもしてるなら大丈夫。様子を見ましょう」ということだったけど、那由多の体重4.8キロ。
猫としては普通だけど、体のわりに手足が大きいらしい。
先生に「君は何になるのかな?」って言われちゃいました。
旦那はサーバルキャットくらい大きくなってほしいらしい。
それはそれでニュースになるかしら?
それに引き換え、同い年のクーンはちみっこい。
このまま大きくならなかったらいいのになー。
前提として病気がなかったらということがるんだけど。
そんなクーンは今月末避妊手術の予定です。

よくごみ箱やらをあさってて、防御にゴミ箱に蓋をかぶせたり、時にクローゼットにしまったりしてたけど、衣類までいいってるとは思わなかった。
まだ食べてる可能性もあるし、年末にえらいこっちゃになっても大変だから、念のため病院へ。
(ポットの中の水を飲むでねー!!)

先生は「とりあえずうんちょもチッコもしてるなら大丈夫。様子を見ましょう」ということだったけど、那由多の体重4.8キロ。
猫としては普通だけど、体のわりに手足が大きいらしい。
先生に「君は何になるのかな?」って言われちゃいました。
旦那はサーバルキャットくらい大きくなってほしいらしい。
それはそれでニュースになるかしら?
それに引き換え、同い年のクーンはちみっこい。
このまま大きくならなかったらいいのになー。
前提として病気がなかったらということがるんだけど。
そんなクーンは今月末避妊手術の予定です。
