fc2ブログ

メイド・イン・我が家

コスモスが花を咲かせ、種ができ始めました。

来年のためにせっせと種取ババァをしています。

そんなコスモスに隠れるように、カマキリさんがおいでました。

(あー、ピントぼけぼけ・・・)

mini_171007_1445.jpg

確認できただけでも3匹。

毎年カマキリの卵があるので、おそらく我が家で生まれた子でしょう。

背中を撫でてみたり、握手してみたり

また来年、繋がった命に会えることを期待します。



そしてニャンズの方はというと、那由多は6.4キロとビッグサイズになりつつあります。

mini_170921_1032.jpg


(デブのビッグサイズじゃないですよ)

もっと大きくなってくれたらいいんだけどなー。

立ったら腰の位置に顔が来ます。

もう1歳が来たというのに、頭の中はおこちゃまのまま。

チュパ&ふみふみするし、「抱っこー!」ってジャンプしてくるし、他にもいろいろ。

こいつの行動を書いてたらきりがありません。

同い年のクーンは、女の子なのにとーってもお転婆。

(この寝姿は笑えますね。半目で寝てます・・・w 手の格好も「うらめしや~」みたいw)

mini_170719_2116.jpg

先輩ニャンコにもちょっかい出すし、毎日那由多と大運動会。

仕事から帰ったら、家がきれいなままあることはないです。

寒くなったからこたつを出したら、毎日のようにこたつの天板が動いてる。

2度は床に落ちてましたよ。何したの?

オッサンことクロティンは、那由多と違う意味でビッグサイズ。

mini_170907_2023.jpg

7.4キロですよ。

お腹を針で刺したらパーンって破裂しそうなくらいパンパンです。

ダイエットさせたいんだけど、家にいない時間が長いから、置き餌しちゃうんで、なかなかうまくいきません。

うちに来て5年が経ちました。

年齢不詳だけど、推定15歳。

近々健康診断に行ってきます。

何もなければいいんだけど・・・・

女帝のマンニィは、那由多クーン(やんちゃーズ)の勢いに押され気味ですが、家の守り神として頑張ってくれてます。

mini_140828_23470001.jpg

今年で10歳。

外で不信な音がしたら、率先して駆けつけます。

うちで一番頼りになる猫さんです。

先日健康診断したんですが、健康そのもの。

このまま元気でいてほしいものです。

そして一番ビビリん子のボクシー

mini_130721_00300002.jpg



今年9歳なんですが、まぁビビリなことビビリなこと。

2匹のやんちゃーズに追い掛け回され、ピーと鳴いております。

男の子としていいのか?それで。

いまでも「ママ、大ちゅきー」と甘えてきます。

食が細く、ちょっと前には首から上の毛が薄くなって、皮膚病かと病院に行ってみたら、ストレスか舐められすぎのよう。

体重も以前と変わりなし。

健康診断もすこぶる良好。

うちの子たちは、健康にしています。


ただ今年に入って、実家の猫2匹が相次いで虹の橋を渡りました。

16歳だったミレは慢性腎不全で、10歳のミコトは腹膜炎でした。

mini_140207_1555.jpg

061205_1551~01



長々と久しぶりに書きました。

とりあえず近況報告です。
スポンサーサイト



プロフィール

カレン(Kullen)

Author:カレン(Kullen)
4猫の話と、オーストラリア大好きのカレンの日頃の出来事の日記です。
猫の話でも、オーストラリアの話でも、日常のつたないことでも、色々と書こうと思っています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード