fc2ブログ

そんな特技があったのか

クロティンをフリーにしてたときのことです。

1階からミャウミャウ言いながら、オモチャのねずねずさんを咥えて持ってきたんです。

で、私の側でポトン。

おもむろに投げてやったら、ピューと追いかけるではあーりませんか。

そして咥えて戻ってきて、また側にポトン。

mini_131106_20020001.jpg

いい写真を撮ろうと思ったんだけど、その時に限って途中で落としたり持ってこなかったり。

でもこんな特技があったなんてねぇ

フローリングの床に、カシャカシャと音を立てて走る様は、まるで子供。

今が青春なんでしょうかねー。

でも、マンちゃんに盛るのだけは勘弁してほしいです。

タマタマちゃん取っても盛るもんなんですかねぇ

オスでいた時期が長かったから

さっきも膝に乗っかってるマンちゃんにアプローチ。

頭はたかれてました
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

へえー
クロティンくんのかくし芸・・・お見事(^o^)/

ここまでよく馴らしましたね~ カレンさんのあの苦労された
日々が嘘みたいですね。

お利口さんねクロティン君 エライ! えらい!!

同じ特技がみるくにもあります。
これが出来る子と出来jない子って何が違うんですかね。
みるくがこれをやっていると、ライガも参加しようとするんですが、ルールが分からないみたいで
じ~っと見ているだけです。

>こ猫ちゃん

こんな特技があるなんて、思いもしなかったですよ(^^)
今も横のケージの中で、御飯が欲しくて右往左往しています。
ダンナがケージのお掃除をしてから御飯なんだけど、食いしん坊で待てないのねー。

そこそこ年齢がいってるはずなんだけど、純粋でかわいいヤツですよ(^^)

>沙織さん

教えたわけでもないのに、なんでこんなこと出来るんでしょうね?
不思議~。
でも出来る子と出来ない子がいるんですね。
教えてもできないのかな?
その子の個性なんでしょうかね?
不思議ですねー。

お~!クロティンも取ってこ~い!の芸ができるんだね~!
うちのレオ君も得意だったよ~!
最近は私がなかなかしてあげられなくてもっぱらドア開けの
芸を磨いているけどね~!(´▽`*)アハハ
うちのライガーは生後7ヶ月位で去勢したんだけど今でも
ミンティーとかまだ手術してない女子に乗っかるんだよね~!
やっぱり去勢しても本能は残ってる子はいるみたいだね~!

>ママリン!

ボクシーは半年くらいで去勢したかな。
それ以降は盛ることもなく、甘甘ちゃんに育ってます(^^;)
その子の特性もあるのかな?

今も盛ってマンちゃんを追いかけてます。
ネコパンチしか飛んでこないのに、いつまでも学習能力がない子でねぇ。
プロフィール

カレン(Kullen)

Author:カレン(Kullen)
4猫の話と、オーストラリア大好きのカレンの日頃の出来事の日記です。
猫の話でも、オーストラリアの話でも、日常のつたないことでも、色々と書こうと思っています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード