何になるの?
那由多がケポッしたら、なんと旦那の靴下の切れ端や輪ゴムが出てきた。
よくごみ箱やらをあさってて、防御にゴミ箱に蓋をかぶせたり、時にクローゼットにしまったりしてたけど、衣類までいいってるとは思わなかった。
まだ食べてる可能性もあるし、年末にえらいこっちゃになっても大変だから、念のため病院へ。
(ポットの中の水を飲むでねー!!)

先生は「とりあえずうんちょもチッコもしてるなら大丈夫。様子を見ましょう」ということだったけど、那由多の体重4.8キロ。
猫としては普通だけど、体のわりに手足が大きいらしい。
先生に「君は何になるのかな?」って言われちゃいました。
旦那はサーバルキャットくらい大きくなってほしいらしい。
それはそれでニュースになるかしら?
それに引き換え、同い年のクーンはちみっこい。
このまま大きくならなかったらいいのになー。
前提として病気がなかったらということがるんだけど。
そんなクーンは今月末避妊手術の予定です。

よくごみ箱やらをあさってて、防御にゴミ箱に蓋をかぶせたり、時にクローゼットにしまったりしてたけど、衣類までいいってるとは思わなかった。
まだ食べてる可能性もあるし、年末にえらいこっちゃになっても大変だから、念のため病院へ。
(ポットの中の水を飲むでねー!!)

先生は「とりあえずうんちょもチッコもしてるなら大丈夫。様子を見ましょう」ということだったけど、那由多の体重4.8キロ。
猫としては普通だけど、体のわりに手足が大きいらしい。
先生に「君は何になるのかな?」って言われちゃいました。
旦那はサーバルキャットくらい大きくなってほしいらしい。
それはそれでニュースになるかしら?
それに引き換え、同い年のクーンはちみっこい。
このまま大きくならなかったらいいのになー。
前提として病気がなかったらということがるんだけど。
そんなクーンは今月末避妊手術の予定です。

スポンサーサイト
コメントの投稿
猫さんてなんにでも興味を持つので、何でも口に入れてしまうんですよね。
2~3歳児と同じ。何でもお口に入れて確認してしまうのです。
困ったものです。家もみるくが輪ゴムとか大好きで、時々うんちょについていて
ドキッとします。
お互い気を付けましょうね。
2~3歳児と同じ。何でもお口に入れて確認してしまうのです。
困ったものです。家もみるくが輪ゴムとか大好きで、時々うんちょについていて
ドキッとします。
お互い気を付けましょうね。